携帯会社乗り換え~スマホデビュー | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

これまで使用してきた携帯電話の使用料を下げたいのと、使っている端末が壊れてきたのもあり、本日新たな携帯電話会社に鞍替えし端末もスマートフォンに変えた。

しかし、携帯電話の料金設定とシステムは、よう判らん。
所詮、1人あたり4,000以上払わせれば企業として充分やっていけるのだろう。
ってことは、実際は1人3桁台の課金でとんとんなんじゃね?と思う。

今回、多少腹立たしかったことがひとつあった。
今まで使っていたのはソフトバンク。
その直営ショップに何度か出向き月額設定の相談をしたのだが、毎回「現在のプランが最も最適なお値段かと思います。」と言われ続けた。
auに乗り換えると、最大で毎月額2,000円ほど安くなることを知った。
しかもスマホに換えて。
そこで現在の電話番号をそのまま移行するナンバー・ポータビリティを行なうにあたり、ソフトバンクに電話すると一応他社に換える理由を訊かれた。
答えは、前述のように月額設定をもっと安くしたいが何度か直営店で相談するもこれ以上は無理だからだ。
すると電話に出たスタッフは「auよりさらに1,000円くらい安く出来る」と言う。
「は?」
どうして今まで相談したスタッフはそれを言わねぇんだ!
ギリギリまで最善の方法を教えず、いざ乗り換えが決定するナンバー・ポータビリティ手続きをする段になって、「ホントはもっと安くできるんですよ~」と言わんばかりの態度が頭来た!

で、スマホをいじってるがよく判らん…。(苦笑)
とりあえずauの携帯用サイトみたいのがすぐ見れるような設定になっていたのでアクセスしたら課金制サイトだった…。
しかも2箇所もそんなところに繋がってしまった…。
ちゃんと取り扱い説明書を読もうと探したら豆本になっていた…。
老眼の私には判読不能…。
この先どうなるやら…。
嗚呼…。