そしてその足でそのまま神宮球場へ行き、女子プロ野球観戦しました。(笑)
しかし、矢野顕子から女子プロ野球の梯子って、自分でもすごいと思うわ。
これは一昨日のブログで書いたのですが、20日(土)に行なわれる女子プロ野球の招待券が当たったが雨天中止。
翌日となる昨夜の試合に振り替え招待に切り替えますと連絡が来たので、ならば行ってみるか、という次第。
この女子プロ野球は現在4チーム。
うち2チームを西エリア、もう2チームを東エリアに在るようだ。
シーズン中、この4チームが闘い抜く「ティアラカップ」と、東軍と西軍から選りすぐりの選手のオールスター戦のツアーを行なう「ヴィクトリアシリーズ」の2パターンのゲーム展開となる。
この日は「ヴィクトリアシリーズ」の第1戦となった。
球場に到着すると3回裏。

この日も昼まで雨だったこともあり、夜は寒いこともあって、観客入りはよくない。
なので、普段神宮で野球観戦の際には滅多に座れることのない1塁側の前から3列目くらいに座ってみた。

試合は3回裏のEAST軍の攻撃はすぐに終わり、4回表に入るとEAST軍のエラー連発に加え、WEST軍のタイムリーも連発し一挙7点を入れ、1回表の1得点含め、8-0の大差でWEST軍が有利になる。

また、女子野球は7回までなので、なんかこのまま終わりそうだと思う。
さて、ここで客席内を見ると、さすがに女子野球、寒さ、もあってか何一つ売り子さんは出ていない。
寒くてもビール一杯は飲もうと思ったが、売店までいくしかないので、どうせ行ったのなら熱燗を買おうと購入したもののぬる燗以下のぬくもり…。
3分後には冷酒になっていた!
また、この日はMXテレビで中継があり、放送席には元巨人の篠塚氏と元近鉄の太田氏がいた!

(かなりのピンボケですが…。)
そして試合は続く。

この背番号23の選手は、東京ヤクルトスワローズの川端選手の妹さんで、川端友紀選手。
おそらく女子プロ野球の一番の顔となる選手。
試合は5回に両チームとも1点を入れ、9対1でWEST軍の勝利!

初めての女子プロ野球の印象は、正直言って今ひとつ。
エラーが多かった(エラーのつかないエラーも)かな。
寒かったり、普段使用しない球場、等の要因もあるかも知れないだろうが。
また、ちょっと長打が出ると全部3塁打になる。
これは、やはり小柄な女性なので、ボールのスピードに追いつけないところもあるだろう。
女子サッカーや女子プロレスも小柄で軽量なぶん、男性よりスピーディーだったりするのだが、この日の野球に関してはスピーディーさを感じるところまではいかなかった。
ちなみにピッチャーのスピードガンは100キロ前後、Maxが110キロ台でスローで80キロ台(ただスピード表示が出ないことも多かったのでもっと遅いボールもあったのかも知れないが)
とは言え、女性アスリートの方が男性よりも元気だったりすごい結果を出してくれたりするので、日本女子プロ野球リーグの今後に期待はしています!

勝利者インタビューはWEST軍先発の小西投手。
試合の詳細はこちらで確認いただけます!