対戦相手は、広島東洋カープ。
この広島東洋カープのファンの皆さんが素晴らしかった!
まずは、カープ出身で今年で引退する福地選手にスワローズ・ファン並み或いはそれ以上の声援で応援する。
ブログでも書いたが、カープも石井逐朗選手がこの試合を持って引退するので、スワローズのファンも石井選手の出番には応援が出た。
この辺りのそれぞれの行為で何か通じ合うものが、この日芽生えたのかも知れない。
試合終了後のスワローズのセレモニーにもカープ・ファンの殆どが残っていた。

先に書いたように、カープ出身の福地選手の引退セレモニーがあったからというのも大きいだろう。
一通りのセレモニーが終わるや、カープ・ファンで埋まるレフトスタンドから、管楽器が鳴り出すとスワローズへのエールが歌われたのだった!
いやぁ、びっくりした。
嬉しいねぇ。
感激しました。
もちろんライトスタンドのスワローズ・ファンからも「ありがとっ!ありがとっ!カープ!!」の返礼。
するとまたレフトスタンドからエールが。
またまたライトスタンドから返礼。
もうこの繰り返し!
途中、レフトスタンドのカープ応援団から「読売倒せっー、オー!」のエールに変えたりして、スワローズ・ファンを楽しませてくれました。
結局、球場がスタンドの明かりを徐々に暗くすることで、このエール合戦は落ち着いたほど。
もっとも、試合は(しかもカープにとっても最終戦)カープの勝利だったので、その勝利を祝いたかったというのもあったのかも知れないが…。(笑)
それでも、あの日の広島東洋カープ・ファンの皆様の太っ腹さとエンターテイナーぶりには、本当に感激しました!
広島東洋カープ・ファンをリスペクトします!!