2012年東京ヤクルト スワローズ最終戦観戦記 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨日の10月7日(日)は、本当は昼間天気が良ければ東京六大学でも観戦しに行こうかと思っていたら、朝から雨。
今年は、学生野球に行こうと思った日が、ことごとく行けなくなってしまう。
しかし午後に急に天気になる。
今さら行く気にもならず、で、ナイターの東京ヤクルトスワローズの今シーズン最終戦に足を運ぶことにした。

17時20分、球場到着。
すると、普段は開けていない券売所でチケットを売っている。
ん?これは最終戦で来場者が多いのでは?と慌ててレフト側の券売所で外野自由席を買い、スワローズ・ファンながらレフト入場口から入る。
そしてライトスタンドに着くと、満席状態!
やっとのことで1席空いてるところを見つけた。
そこはもう、ポール横の上から5番目くらいの席。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-2012年最後の席
こんなところでの観戦は初めて。
外野席、ほんと満員。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-満員の外野席
そして1塁側席もほとんど埋まってるようだ。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-一塁側も多数

スワローズは、今期限りで福地寿樹外野手と宮出隆自外野手が現役引退を表明した。
おそらく、今日のゲームでこの2名は登場するであろう。
さて、最終戦の相手は広島東洋カープ。
ちょっと前まで、どちらが3位になってクライマックスシリーズ進出になるか、という大きなポジションを競っていた。
一時期はカープ優勢だったが、最後の踏ん張りでスワローズが3位に辛うじて収まった。
試合前に、引退を表明した福地選手に広島東洋カープ選手会を代表し倉捕手から花束が贈呈された。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-福地選手にカープから花束
そうそう、福地選手は元々は広島東洋カープ所属の選手であった。

いよいよ、今期最後の試合が始まる。
両軍のスターティングメンバーは下記画像の通り。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-2012年最終戦先発メンバー
スワローズの先発投手はバカボンの愛称を持つ七條投手。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-先発七條投手
対するカープは野村投手。
$新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-先発野村投手
そう言えば、今年一度対カープ戦を見たけど、あの時も野村が投げていたっけ。
まずは、七條が三者をテンポよく仕留める。
1回の裏も先頭バッターの上田選手がいきなりヒット出塁で、スワローズとしてはいいムードの試合開始。
しかし、後が続かない。
すると2回表では、七條投手がフォアボール、デッドボールの連発で一転して不穏な空気に。
しかしなんとか切り抜ける。
その後は、スワローズはヒットは出るが続かず。
カープはフォアボール出塁するも、やはり続かず。
という流れ。
5回に入るところで、神宮名物のウィンナー盛りを買いに行くが、もの凄い行列だったので断念。
普段は行かないレフト側の売店まで足を運んでいる途中、スワローズのピッチャー交代が告げられる。
5回を投げていないのに七條を降ろしたと思ったら、なんとエース館山がマウンドに上がるとのこと。
フィールド上のことが気になるも、売店で「豚もつ煮込み」を購入。(笑)
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-豚もつ煮込み
寒くはないが、けっこう涼しいので、ビールのあてには最高!500円也。

5回裏に入ると、代わったばかりの館山投手の打順でなんと代打!
代打に呼ばれたのは、福地選手!!
当然盛り上がります!
広島ファンも声援している!
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-代打福地!
ところが三振…。
6回から福地選手が、上田選手に代わりセンターの守備に付く。
7回以降は、カープがひとつのチャンスをものにして何とか1点を取ろうと緊迫した試合の流れになる。
7回のカープ攻撃時には、ホームベース上での交錯プレイで辛うじてタッチアウト、8回は送りバント~フォアボール~ヒットとこれまた1点入るような展開になるも何とか凌ぐという流れに。
そうそう!8回には、宮出選手が主砲バレンティンと代わってライトの守備に着く!
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-宮出選手登場
ここで、福地・宮出両選手揃って最後の守備となる。
$新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-最後の宮出・福地の揃い守備
8回裏のスワローズの攻撃では、先頭バッターの福地が鮮やかなヒットで出塁
続く打者はなんと宮出!!
ここは見せ場だぁっ!!!
福地が足を生かして、宮出が渋い当たりを見せて、先制点だ!と妄想した瞬間!!
福地選手が牽制球でアウト…。
何しとんねん…辞めちまえ!…あ、引退するんだった。(苦笑)
宮出も2ndフライでアウト。
やはりこの回も続かずスワローズ無得点。

そして最後の9回に突入。
カープは先頭バッターである途中出場の赤松選手がポテンヒットのようなある種ラッキーなヒットで出塁。
続く倉捕手の送りバントをピッチャー増渕が二塁に投げるや間に合わず、一塁に送球するもこちらもセーフ。
あ~ぁ、嫌な感じ。
と、ここでピッチャーの打順だったので、代打に石井逐朗選手!
ここでは、スワローズ・ファンからも大声援と大きな拍手。
そう、石井選手も今期限りでの引退を発表しました。
いわゆる職人型の選手で、スワローズで言えば宮本選手のようなポジションだ。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-石井逐朗選手最後の打席
これが彼の選手生活最後の打席だけに、レフトスタンドの声援はもう轟音と鳴り響く。
するとライトスタンドのあちこちで、広島ファンの独特の応援、一人づつ交互に立ったり座ったりする応援をするスワローズファンが!
いいねぇー!
私もやっちゃいました。
実は、これ一度やってみたかったんだよね~。(笑)
しかしながら、石井選手はライトフライに倒れる。
石井逐朗選手、本当にお疲れ様でした。
横浜ベイスターズ時代の黄金期の貴殿の活躍は今も脳裏に焼きついています!RESPECT!!
で、試合はこの後の安部選手がヒットを打ち、1アウト満塁に。
投げていたスワローズ増渕投手から、先発ローテーション組の赤川投手がマウンドに上がる。
対するバッターは天谷。
そして、天谷選手がタイムリーを放ち、1-0に。
そしてこれがそのままに試合終了。
今シーズン最後の試合が1対0の完封負け。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-スワローズ最終戦完封負け
なんだかなぁ。


試合終了後、2012年ペナントレースの最後のセレモニーが行なわれた。
スワローズのベンチ入り選手、コーチ、監督、そしてつば九郎らマスコットがマウンド上に整列。
小川監督からの挨拶。
改めて、CSを勝ち抜き再び神宮に戻って来ると宣言した。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-小川監督挨拶
そして、引退する福地・宮出両選手に、宮本・藤本選手から花束贈呈。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-福地・宮出両選手に花束贈呈
そして、両選手の胴上げが始まる!
まずは福地選手から。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-福地選手胴上げ
広島ファンも一緒にエア胴上げをしていました。
(実は、この広島のファンの皆さんがすごいんです!この話はまた次回に)
続いて、宮出選手。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-宮出選手胴上げ
そしてまだ広島東洋カープ・ファンが残る3塁側から2人は歩いて挨拶を始める。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-3塁側に挨拶する両選手
そしてスワローズ・ファンのいるライトスタンド前で記念撮影。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-ライトスタンド前での記念撮影
改めて、福地選手、宮出選手、お疲れ様でした。
広島東洋カープの石井逐朗選手もお疲れ様でした。
これで、2012年のプロ野球ペナントレースが終了しました。
クライマックスシリーズ~日本シリーズとセ・パ両リーグともどのチームが進み日本一になるのか?楽しみです。

最後に、神宮球場での試合でゲーム進行役とともにファンとの交流の間に立つDJパトリック・ユウ氏と、イニング間に花を添えるパッションです。
$新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-パトリックとパッション

東京ヤクルト スワローズ、もうひと頑張りして下さい!