その翌日(つまり昨日)に神宮球場へ足を運んだ。
招待チケットがこのカープ3連戦のうちどれでも1試合観れるチケットだったので、一昨日神宮へ行けば2000本安打達成の瞬間を見れてたのだが。
実際、4日のゲームはデイゲームだったので、私個人はもともと4日に行きたいなと思っていたが、いつも一緒に観戦する知人が5日が都合が良いとのことで、昨日の観戦となった。
17時過ぎに知人が到着し、場内に入るともう外野自由席は満杯!!
人生で2度目の最初から最後まで立ち見観戦となる。

外野席一番上の壁に寄りかかりながらの観戦。
ゴールデン・ウィーク、宮本選手2000本安打というところで、もう前売り券を買ってた人が多かったのではないか、とにかく広島側のレフトスタンドも含め外野自由席は埋まっている。
さて試合だが、先発はスワローズがロマン、広島は野村!

この間観た対巨人戦のときもロマンだったっけ…、現在スワローズの負け頭(?)になっているが頑張って欲しい。
でも、カープの野村投手も、六大学野球でここ神宮でも見た事あるし、こちらも気になってしまう。

個人的に思っていたのは、今日の試合はスワローズの先制と宮本選手の2001本目のヒットが出る、この2点がポイントだと。
果たしてどうなるか?
そしてその宮本の打順でアナウンスされるやもの凄い声援!

しかしながら、この日はノーヒットに終わる。
昨日は遅くまでインタビューや、いただいたメール200通くらいにひとつひとつ丁寧に返信していたらしい。
寝不足なのは間違いない。
しかしながら、3回の裏に1番田中、3番ミレッジの出塁後、バレンティンの内野ゴロの間に1点先制!
場内も安価な席からどんどん観客が埋まっていく。(笑)

前回観た対ジャイアンツ戦とは正反対の大入り!
どうやら試合開始早々に全席売り切れになったとのこと!
試合は、ロマンが思いのほか頑張っていて8回まで投げぬく。
あと、ここで記しておきたいのは、中村捕手の存在!
正捕手の相川がいないなか、リードはもちろんだが何より打撃が良く3割を超えている。

この日もヒットで出塁。
スワローズは、5回裏に川端がタイムリー、6回裏に福地の犠飛、そして7回裏にはバレンティンがこの日もホームランを打ち、3点追加。

バレンティンは昨年、途中から全然ダメになったのは、各チームが彼を研究して封じたのだろうと思っていたので、今シーズンもうこのホームランを含め12本って凄くない?
オフに短所克服したんですかねー。
対する広島は期待の野村投手でしたが、ポツ、ポツと打たれてしまう。
また主砲栗原選手を欠く状態なうえ、スワローズのロマンの出来の良さに、1点を返すのが精一杯。
5月5日なので鯉幟が泳ぐところをカープ・ファンは見たかったと思いますが。
9回にはスワローズはイム・チャンヨンになきポジションをしっかり埋めているバーネットがマウンドに。
今日は物凄い観客数なので、知人に9回2アウトになったら出て、早めに近所の居酒屋へ入ろうと提案。
とりあえず、9回1アウトのここまでで球場内撮影を終える。

2アウトになって出て居酒屋に。
居酒屋で知人が試合速報をチェックしたところ、そのままスワローズ勝利!
居酒屋で、知人と2000本安打した宮本選手の記念試合を5月30日のセパ交流戦の対北海道日本ハムファイターズ戦で行なうので、行ってみようと話が決まる。
明日(つまり今日の5/6)から一斉発売で、記念チケット(記念キャップ付きチケット¥2,000)の引換券と言うのが限定発売されるので、それを入手しようということに。
そして今朝、お互い発売の10時にチケット取りに!
もっと人気で取り難いかと思ったら、2人とも取れてしまった。
やはり、スワローズ人気は薄いのね…。

ん~、どなたか2枚定価実費でお引取りしてくれる方いないでしょうか?