新潟、福島は記録的な大雨で被害も大きく、3月の震災に続いて多くの方が打撃を受けてしまったとのことでお見舞い申し上げます。
東京も雨が降ったり止んだりと落ち着かない空模様ではあったけど、それだけ記録的な大雨をもたらしたにしては何事もなく済みました。
今年は震災の影響で節電を呼びかけていますが、これまでのところ意外と過ごしやすい日が多いような。
日中に家にいても、自室でクーラー付けたことないです。
暑がりなので、クーラーはすぐスイッチを入れてしまう方なのですが。
エアコンのスイッチを入れるのは、むしろ夜になって窓を閉めてからや、寝る際にタイマーをかける程度。
後は、扇風機で済んでいる。
今年は暑さも湿度も厳しい夏になるかと覚悟していたが、肩透かし、いやいやラッキー。
そういえば昨日の夕方、雨上がりに今年初めて蝉の鳴き声を聞いた!
蝉って、もっと早くから鳴いてなかったっけ??
8月になってから鳴くんだっけ…?
昨日は温度は低めだったので、何か蝉の声が合っていないような不思議な感覚になりました。
これも異常気象、天災の要素なのだろうか。
早いもので今日で7月も終わり。
夏も残すところあと1ヶ月。
冷夏も困るが、暑すぎる夏も今年はつらい。
バランス良い、人々や作物に有益な夏となることを願うばかりです。