昨日、渋谷へ行く用があったので、渋谷にてサマージャンボ宝くじを買った。
ジャンボ宝くじは毎回ではないが、それでもつい買ってしまう。
誰もが「宝くじ」でも当たらないかなぁ、と思うだろう。
でも、私は一度も当たったことはない…。(苦笑)
ここんとこ宝くじ研究家が何度かテレビで、宝くじの当たる確率が比較的高い要素を発表していた。
いくつか挙げると、
<よく当たる人>
60歳以上、しし座or水瓶座、購入歴10年以上、イニシャルT.K(男)、M.K(女)
<番号>
上2桁が、1位:17台、2位:15台、3位:13or14台
<平均購入枚数>
男:30枚、女:10枚
という統計があると言う。
また売り場だが、私の住む東京では定番で有名なのは、銀座のチャンスセンターや新橋烏森ラッキーセンターだったりするが、他に最近実績を出している都内注目の売り場としては、
「立川チャンスセンター」、「浅草橋東口売場」、「御徒町駅前センター」、「亀戸駅前北口売場」、「渋谷ハチ公広場売場」だと言う。
なので、私は渋谷へ行った際に、このハチ公広場の販売所で購入した次第。
買い方として薦めていたのは、連番10枚&バラ20枚だと言っていたので、その通りに購入してみた。
あと、よく聞くのは、
・黄色を身にまとい、宝くじを黄色い何かにしまって保管。
・家の北側の空気の通りがあまりない場所で保管。
・手相で左手の薬指の付け根から手首に向かって直線が走ってる人。
などなど。
ま、それらをクリアしても実際どれだけ当たるのかは正直わからないが、どうせ買うならたまにはそんなものに乗っかった買い方するのも楽しいだろう。
ちなみに、「サマージャンボ」、「2000万サマー」も本日7月29日までの発売との事なので、まだの方はお急ぎ下さい!