今日は2010年7月11日(日)で、参議院選挙の日です。
自民党は国民が「駄目」印を押し、内部崩壊して分裂し子自民党が沢山でき、民主党に「やってみろ!」と期待したもののやはりお役所には勝てず、他の党は小さすぎて役に立たない…そんな今日。
皆さんは投票に行かれたのでしょうか?
私は行きません。
実は、選挙投票に行ったのはたった1回だけ。
さすがに何年か前に「世の中おかしくなってきてる!」と思い行きました。
でも、何も変わらないのです。
選挙に行かない理由はそれです。
誰がやっても、悪くこそなれ、良くはならないからです。
そして、政治を私も含めてきちんと考え、民意がしっかり伝わるには、誰も投票に行かなくなるというメッセージを発しないと駄目なんだろうと思っています。
もちろん、投票数0なんて絶対に無いと思いますが。(苦笑)
でも、国民の過半数以上が投票しない理由が「政治不信」、「国民の意見を届け、それに向けて動くシステムを変えよ!」ということだ、という主張をするくらいまでに、世の中なってるのでは?
主張を伝えるのに、デモやクーデターなどもありますが、何か好戦的な輩が介入しそうなので、無言のメッセージを圧倒的多数で伝えるのが良いと思ってたりするのです。