新生銀行 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

 昨夜、ヤフオクであるものを落札した。
出品者への代金振込み先が「新生銀行」でした。
 そこで本日、同じ銀行から振り込めば手数料が安いだろうと、外出先のそばの新生銀行に寄った。
ATMマシンで振り込もうとしたら「振込み」パネルが無い…。
よくみると、その機械に小さな字で振込みは出来ませんと書いてあった。
「何で?」と思いつつ、ひょっとしたらもっと大きな町の支店なら扱ってるかと思い、都内の最も大きいターミナル駅のそばの同銀行へ行った。
 しかし、ここも先の支店同様に機械による振込みができない…。
そこで他の機械を次々へと覗き込んでいたら、警備員が不審に思ったのか(笑)、「どうしました?」と声をかけてきた。
そこで「新生銀行に振込みをしたいのですが」と言うと、「他の銀行から振り込んだ方が安いですよ。」とのこと。
「え?!」というと警備員さん苦笑い。
つい「ひでぇー。」と口に出てしまった。(警備員さんに対してでなく新生銀行にね)


 いやぁ、自分の銀行に簡単振込みが出来ないなんて何考えてるんだろ??????
新生=出遅れただけあって大胆な経営の銀行だな、と思ってしまった。