本日(3/9)、確定申告を済ませた。
時間をかけ、お金をかけ青色申告をするために何とか頑張ったが、自分の能力では青色申告は出来ないと断念し白色申告に変更。
2008年の前半は個人事業主、後半は会社員として過ごした。
それに加え、住宅控除、家族の医療費も一緒に申告しなければならないので、多くの書類・領収書・源泉徴収、等を用意して税務署へ行く。
午前から自転車を飛ばして、いざ出陣。
途中、雨が降り出し「やべぇ」と思いつつも税務署近くまで来たら降り止んだ。
ラッキー!
自宅から自転車を漕ぎ30分足らずで税務署に到着。
午前にもかかわらず、建物の外まで行列が出来てる!
並ぶこと20分ほど、ようやく自分の番が来た。
指定された筆記スペースに行くと、2人の申告者を1人の担当者の割合で見ている。
丁寧に教えていただくも、記入すべきことが多いのと、記入間違い、計算ミスなどもあり、1時間強立ちっぱなしで申告記帳をした。
とりあえず、指示されるままに書くのが精一杯だったので、一体、幾ら還付されるとか、どういう内容なのかさっぱり判らず。(苦笑)
自分の中でずーっと重くのしかかっていた確定申告を終えた安堵感が堪らなく清清しい気分にさせてくれた。