
本田昌久 セミナー等開催について
・・・
おはようございます☁️
事務局の やよいです
先日、本田さんが話してくれたこと。
特に印象に残った、お話の一部です
” ネガティブを使う ”
・・・
(悩んでいる相手に対して)
僕が何を言ったのかというと、
エネルギーとして、相手よりも、
僕が不幸なエネルギーを、まとったんです。
相談している人というのは、
自分がいちばん、不幸だと思っている。
感情の中にいるから。
僕がその時、
どうしたのかと言うと、
僕は、難病で苦しいんです。という、
エネルギーを纏って、話をしたんです。
そうすると、エネルギーでは、
どうなるのかと言うと、
この世にこんな苦しい人が、
目の前にいると思ったら、、
人間って現金なもので、
自分が楽なんだ、に、なるんです。
何をしたかって、
僕は相手に楽になって欲しいから、
僕が、もっと、
不幸なエネルギーを纏ったんです。
そうすると、あぁ、
こんな人もいるんだって、思うから、
ちょっと、冷静になるんです。
感情から、抜けれるんです。
・
ネガティブって
こうやって、使えるんです。
自分が、すごく落ち込んでいる時に、
めっちゃポジティブなことを言われたら。
真剣に悩んでいる時に、
軽快に、大丈夫!って言われたら。
(ムカつくかも)
ポジティブなのは、
ポジティブで全然いいけど、
ネガティブも、自分の中で、
しっかりと持っている人に、相談したい。
それでは、また