自分を知って、楽に生きる。 | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?



本田昌久 各地セミナー等開催


【東京】
グループコンサルティングセッション
◾️日時:3/15(土)10時から3時間
◾️料金:5名限定 30,000円(税込)
※翌日、個別セッションも予定

お申込み、お問い合わせ事務局やよい

               【札幌】お話会
◾️日時:4/19(土)14:30から2時間
◾️場所:札幌駅近郊
◾️料金:北海道限定15,000円(税込)
             3/19迄にお申込みの方
             有華
に会ったことがある方
             10,000円(税込)


 お話会の詳細はこちら
 お申込み、お問い合わせは✽有華✽

【福岡】
グループコンサルティングセッション
◾️日時:5/31(土)9:30から3時間
◾️料金:5名限定 30,000円(税込)
     ※翌日、個別セッションも予定

 お申込み、お問い合わせは
❃hian❃


     セッション、オンラインサロン
             お問合せはこちら




・・・

こんばんは星空

事務局の やよいです星キラキラ


自分の中には、色んな人がいる。

だから、自分の中に他人を存在させる。


本田さんのセッションは、

”自分を知っていく”

セッションでもあります。


今日は半年前に、

伝えてもらったことですキラキラ


・・・


自覚した方がいいのは、

論理的な人だと、自分は思っているけど、


感覚的な人と論理的な人が、

一緒なんですよ。


その2人は、分かれていない。

ちゃんと自分を客観的に見れてない。


あの人とあの人は相性がいい。

そうやって、感覚的な人の才能を使ってる。



感覚的になると、

何が、都合が悪いんだろうね?


論理的だと、

何が、都合が良いのだろう?


作ってきた(論理的な)自分が壊れるから。

じゃないの?


いつも笑うのを

我慢していたり。


自分がこういう人間だと思っている、

その人格が、違うと思うよ。


自分の魅力は、

論理的に、何か出来るというよりは、

可愛いところだったり。。


でも、可愛いところ、

表に出さないでしょ!


その可愛い自分を

キライだと思っている。


でも、その可愛い人の魅力が、

どんどん開いていったら、どうなると思う?


その魅力を自分で

認識したり、自覚したり、受け入れたら?


その可愛い人は、論理的な人ですか?

→いいえ。感覚的な人です。


感覚的な人で生きた方が

楽じゃないですか?



そっちの可愛い人を受け入れて。

キラキラに笑って、生きていこう!



それでは、また星キラキラ





本田さんの生徒たちのブログ
お茶会などの情報です!


【東京】占い師𖧷やよい

                本田さん事務局担当
◾️インスタはこちらブログはこちら
◾️3/1(土)お茶会お申込みはこちら

             【札幌】✽有華✽
            エネルギー使いへの道
◾️ブログはこちら
◾️3/9(日)お茶会お申込みはこちら

           【大阪】☆♪nobbi♪☆
   心が軽くなる、心セレブな生き方
 ◾️ブログはこちら 
 ◾️2/23(日)お茶会お申込みはこちら

【福岡】hian
  見えない世界+見える世界=私の世界
◾️ブログはこちら
◾️3/29(土)お茶会お申込みはこちら