インターネット・Webによる販売促進 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

インターネット・Web上の販売促進は、社名や商品、サービスの認知に有効です。

また、さまざまな段階のターゲットを特定した訴求も可能です。

販売促進の効果も測定しやすく、科学的な測定も可能になります。

Web販売促進の手法は、インターネット広告やSNSの活用があります。

 

・広告・・・検索連動型(リスティング)広告が主でキーワード検索結果画面に出稿する広告です。検索行動をしているターゲットへのアプローチが可能になります。

・ディスプレイ広告・・・画像や動画広告を媒体に表示させる、人をターゲティングして表示させる方法

・SNS広告・・・Facebook・Twitter・LINE・InstagramなどのSNS上に出稿する広告

・アフィリエイト広告・・・成果報酬型広告といい、アフィリエイターが保有しているサイトやSNSに広告を設置してもらう方法

・オウンドメディア・・・企業の情報サイトを活用してアクセス数を獲得する方法

・blog/SNS・・・情報発信とコミュニケーションにより顧客との関係性を構築していく方法

 

販売促進で成果を出すためにも、それぞれの役割や特徴を理解したうえで実践したいものです。