「儲けるためには売上UPだ」それはある意味で正しいのですが、それだけでは利益は上がりません。
「固定費を削減して、利益を上げるぞ」それも利益を出す要因になりますが、なかなか簡単にはできません。
必要なポイントを押さえて利益計画を策定することが重要です。
複雑な事業計画ではなく、売上・販管費・粗利益率の3つを組み合わせて、利益をどう確保するのか?この方針をしっかりと決めてください。
・売上に伸び代を感じるなら売上UPを目指します。
・販管費に余裕を感じるなら販管費の削減を行います。
・付加価値を高めることができる、または値上げが可能、原価の削減ができそうなら粗利益率の向上を狙います。
実際には、これらを組み合わる方針となります。
利益計画は、売上・販管費・粗利益率の3つの組み合わせです。
特に、粗利益率(原価率)は利益を左右する大きな要因です。
粗利益率を重視する経営を特にお勧めします。