守りの経営から攻めの経営 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

中小企業は攻めが弱くて潰れる会社は1社もありません。

 

必ず守りが弱くて潰れるのです。内部から必ず弱くなるものです。
だから、まずは守りを固めることが大切です。

 

攻撃は派手でわかりやすいんですが、守備は地味でわかりづらいものです。

 

しかし、たいていの中小企業は勘違いをしています。攻撃力が弱くてダメになった会社を見たことはありません。私の見立てでは守備力が弱くてダメになることがほとんどです。

 

攻めるときには投資などが必要です。だからこそ守備力を上げる必要があります。

ガバナンスの強化、財務体質の強化、コンプライアンスの強化、コミュニケーション強化、などなどです。