2年ほど前だろうか?オックスフォード大学の教授さんが「10年後消えてなくなる仕事、人間がしなくなるし仕事」みたいなのを発表していたので、気になって読んでみていた。
ほとんど、取って代わられるやないですか!!!
特に、作業的仕事や事務的仕事はやばい。
あと規則がきっちりとしている仕事ほどやばい。
人間とコンピュータの違いって、やはり「感性」「感受性」あたりがカギを握るか?
言葉にできないこと・・・情報の専門家の人も「言葉というものは立派な情報です」とおっしゃっていたし。
感性の仕事は人間が受け持つことになるのだろうか??
疑わしいが・・・
怖くなったから、適当に考えよっと。!その感覚だよな。マシーンにはその感覚はないだろう!
えっへん!