強い中小企業はどのような会社なのでしょうか?
私は、従業員が働く目的をもっている会社だと考えています。
会社が存続していくためには、売上を上げないといけません。利益をしっかりと出さないといけません。お給料もしっかりと出さないといけません。
しかし、これらは目的の話ではなくて、手段の話です。
働くための目的・・・ビジョンや志のようなものをしっかりと共有しておかないと、従業員が使命感を持って働いてくれないのです。
みなさんが生きていくためにも、目的って置くじゃないですか?
たとえば・・・、「生まれてきた子供を幸せにするために働く」「妻と楽しい家庭を築く」などなど。
それとよく似たことです。
ビジョンがあれば、会社や従業員、社長が迷った時に立ち返ることができます。
それだけの影響があることなので、簡単には策定できません。
カッコの良い言葉が並んで、ビジョンを作っている企業も見受けられますが、実行が伴わない会社も見てきました。
熟考を重ねて、様々な意見を交換して、制定してくださいね。