限界業界の事業戦略とは | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

事業が立ち上がり、成長し、停滞して、衰退していく・・・。


どの事業でもあることなのですが、停滞して、衰退していく際に事業責任者の打ち手はどう打てばいいのでしょうか?



私が考えるには、ここで業績不振を理由に、コスト削減策と営業力強化の両輪だけではじわじわと真綿で首を絞めていくことに陥ります。


これについては、自身過去に痛い経験があります。

どこも苦戦事業だったため、短期的でも収益を上げないといけない環境下のときで、従業員には本当に辛い思いをさせたと今でも無理を強いた反省をしています。


では生き残るための戦略とは何か?


①一点に資源集中して突破する

②合併を検討して、シェアを安定的なものにする

③特化してシンプルに戦えるようにする


この中から選択することになりそうです。

上記の中から、しっかりと足元を固めてマーケットが新たな展開を見せるまで、しのぎ、タイミングを見て投資に回るというやり方が負けない経営を実践できると私は考えています。