営業に向き不向きは存在しない!! | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

営業という仕事を考えるとき、いろいろ頭の中がうろちょろします。


自分の考えとして、「営業はだれでもできる」「世の中の偉い人ほど営業を主業務としてしている」「営業はしんどいものではない」みたいな考えが頭をよぎります。


営業は売る仕事ではありません。

営業は仕事を取ることでもありません。

言いくるめて受注をいただくことでもありません。

営業が元気が必要でもありません。

営業が不向きな人は・・・、いません。


相手の望むことを理解して、企業や商品・サービス、要望を提供する仕事。

社内に相手の望むことを伝え、また商品・サービス、要望を発見させる働きかけをする仕事。

それが営業の仕事です。


万人と相性が合う訳がありませんし、お客様は神様でもありません。血の通った人間です。感情があります。


発展途上国では、生きていくために相手に働きかけないとだめですし、そういう点で必死で「営業」していますよね。

中小企業の社長は最前線で営業していますし、銀行からお金を借りることも営業の一環です。

トップセールスの方には、たいてい「無口」「おとなしい」という傾向があるらしいです。


だから、

「私は営業が苦手だから、外してください!」と世の中の若手社員の皆様!

軽々しく言わないでくださいね。お願いします!