売上は簡単には上らない | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

何を売るかも決めたし、売り方も考えたし・・・。

計画も立てた。


でもそんなに簡単には売上は上りません(回復しません)


なぜでしょうか?ここにはヒトという側面が介在しています。

ヒトの能力でもありません。ヒトのスキルでもありません。


一番大切なのは、ヒトのモチベーションです!


ただ、この点も簡単に言い切れなくて、

短期的にモチベーションを上げると、短期的に成果は出ますが、必ず継続しません。

一般のコンサルティングではここで成果が一旦出たのでおしまいになります。


よくよく考えたら怖い話ですよね。

それは反動があるからです。

たいていの場合、意味無く短期的にモチベーションを上げた場合、その後にモチベーションに反動がきて、以前の状態より悪化することさえあります。


では、長期的にモチベーションを上げるにはどうしたらいいのか?

私は、経営者がしっかり情報を開示することが大切だと考えます。

情報を開示し、今どんなことが求められているのか?われわれ一人ひとりがどんな役割となって働けばいいのか?熱く経営者が語ることです。

真っ向から否定する従業員とは本気でけんかも必要になります。


その前提として、公平な制度(ひいきをしない)であり、雇用を守る(給与は変わるけど)ことが前提となります。