戦略ツールの定番!SWOT分析 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

これは本当によく使います。

もう一つプロコン分析という考えもあるのですが、こちらのほうがモレが少ないです。


自分の事業について4つの質問をします


企業の目標実現のために、


「どのように自分たちの強みを活かすのか?」=Strength


「どのように自分たちの弱みを克服するのか?」=Weakness


「どのようにマーケットや顧客獲得のチャンスを利用するのか?」=Opportunity


「どのように脅威を取り除くのか?」=Threat


ここで上の2つを内部環境、下の2つを外部環境とおいて、2×2のマトリクスで整理、分析します。


コツとして、


内部環境分析には、コア・コンピタンス分析


外部環境分析には、PEST分析と3C分析


のツールを使ってあぶり出しと整理を行うとスムーズです。


現状抽出が終わると、次は

戦略1:強みをチャンスに活かす

戦略2:強みによって脅威を回避する

戦略3:弱みを強みにかえる

戦略4:弱みと脅威を対処する(最悪の事態)

の4つに分けて戦略を立てていきます。


最近は20代の学生上がりのビジネスマンでも知っているフレームですが、奥が深いです。