デルタモデル | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

事業戦略の方向性を示唆するフレームです。


デルタモデルの戦略方向性は3つ

①ベストプロダクツ

商品力で差別化する方向性です。

コスト面での優位性がある

提供する機能が差別化されている

ことが必要です。


②トータルカスタマーソリューション

顧客への提案力で差別化する方向性です。

提案力がシステム化されている

サポートサービスが差別化されている

ことが必要です。


③システムロックイン

デファクトスタンダード(業界標準)を獲得する方向性です。

新規で参入できない業界

独占されている業界

などで実現可能です。


ここでのキーワードは「何かしらビジネスモデルの中で他と差別化できているか?」という点です。

昔から言われてきた、商品力があれば、営業が弱くなり、営業が強ければ、商品開発が弱くなる・・・。

という企業が抱える課題を意味しているのかもしれません。


いったい自社が今どのような状態で、今後どのような方向性に向かうのか?

一度社内で議論してみるのもいいかもしれません。