ソリューション・カフェ・タイトル一覧
今までに書いたレポートの中から、主なものをまとめました。
<2010年12月19日現在>
ソリューション・フォーカス・アプローチ基礎編
ソリューション・フォーカス(解決志向アプローチ)
もしうまくいっているなら、変えちゃいけない
もしうまくいったなら、それを繰り返す
うまくいかないときは、違うことをする
3つの原則の使い方
問題志向 対 解決志向
問題志向と解決志向のコミュニケーション
原因を追求しないでネタを探す
変化は絶えず起こっており、そして必然である
小さな変化は、大きな変化を生み出す
解決について知る方が、問題と原因を把握することよりも有用である
4つの前提への質問
クライアントがエキスパートである
クレド<3つの原則と4つの前提>
関係の査定(アセスメント)
カスタマー・タイプ
親密な関係ではないときの対話
ソリューション・トーク
傾聴というあり方
コンプリメント(認める・ほめる)はなぜ難しいか
上手くほめる(コンプリメント)するには
ほめるときの注意点
ソリューション・トークの会話例
社会問題 自殺
「生きづらさ」について一緒に考えよう! 1
「生きづらさ」について一緒に考えよう! 2
「生きづらさ」について一緒に考えよう! 3
「生きづらさ」について一緒に考えよう! 4
ワークショップ
1月15日(土)
「いじめ」をソリューション・トークで考える会