原因を追求しないでネタを探す
こんにちは。心のソムリエ 橋本文隆です。
私たちは何か問題を解決したいときに、
多くの人は、問題の原因を明らかにして
問題を解決しようとします。
典型的なパターンは、
問題の特定 → 原因の明確化 →
解決策の立案 → 解決策の実行
となります。
問題の原因が明確で、解決策が見つかり、
解決策の実行が難しくない場合は
この方法で上手くいきます。
しかし世の中には、原因の分からないことも
たくさんあります。
何かよく分からないけど、嫌われているという場合、
嫌われている理由が分からないと、手が打てない
でしょうか?
そうとは限らないですね。
その人が困っていることを助けてあげたり、
欲しいものが手に入るようにしてあげれば
好意を持たれるかもしれません。
仮に、嫌われている原因は、話し方が気に食わない
ということだったとしても、その原因とは関係なく
好意をもたれることは可能だということです。
ですから、ソリューション・フォーカス・アプローチは
問題の原因究明には、必ずしもこだわりません。
それよりも、状況の改善につながりそうなネタを探して、
そのネタを活かすことを重視します。
そのようなネタのことを、ソリューション・フォーカス・
アプローチでは「リソース」と呼んでいます。
「リソースの発見から解決へ」
これが基本的なパターンになります。
< 人間関係の改善 ご相談はこちら >