ヨガスートラの前にサンキヤ哲学の理解&今週のハピヨガは金土の二本立て | HAPPY! YOGA @ 千葉市中央区・蘇我駅 

HAPPY! YOGA @ 千葉市中央区・蘇我駅 

*HAPPY! YOGAは、千葉市を中心にヨガクラスを提供しています
*金曜日の夜ヨガでリラックス、土曜日の朝ヨガでスッキリしませんか
*千葉市中央区の蘇我駅から徒歩5分、蘇我コミュニティーセンターにてお待ちしています

こんばんは!LISAです☆彡

 

2021年から、オンラインでヨガの経典「ヨガスートラ」の勉強をしています。ヨガスートラとは、4世紀ごろにパタンジャリによって書かれたヨガの実践書です。4章からなっていて、第一章第一節には、「さて、これからヨガの話をしよう」と書かれています。「さて」とあるので、じゃあ、その前に何かがあったうえでの、「さて」となるわけで、いよいよヨガの実践となるヨガスートラを読む前に、「あなたはサンキヤ哲学を理解しましたね」からの「それでは今から実践に入りましょう(ヨガの話をしよう)」というわけであるということです。

 

「サンキヤ哲学」…。人間は、太古の昔より、苦しみからの解放が人生のテーマだったようですね。本当の自分に関する知恵の集大成であるヴェーダ哲学が、バラモンなどえらい人に捧げる形式的なものになってしまったことの反発から、宇宙の最高原理であるブラフマンと、自分の中にあるアートマンを知ることでひとつになるという、ヨガの根本であるウパニシャッド哲学が発展。

 

そんな一元論的な考え方から、世界の根源として「精神原理プルシャ」と「物質原理プラクルティ」という二つの究極的実体原理を想定する二元論的な考え方が「サンキヤ哲学」であるというわけです。

 

サンキヤとは、数え上げるという意味があり、この宇宙を数字によって論理的に解明しようとする哲学で、プルシャは一種類、プラクルティは24種類あります。私たちは、プルシャという真実の世界から、偽りの世界であるプラクルティにやってきて、忘れてしまったアートマン(自分の本質)を認識するために、24種類の道具を持っているのです。

 

やまさきなつこ - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=34795447による

 

アートマン(自分の本質)を認識することをサマディ(悟り)という。サマディに行くためには実践としてヨガがある。つまり、ヨガスートラにはヨガ(実践)が書かれているのです。

 

実践するためには、考え方が理解できていないと実践も何もないですよね。サンキヤ哲学について今は復習中です。というかだいぶ忘れているので、勉強のやり直しです💦

 

ヨガの成り立ちというか歴史を知るのにおすすめな本。

 

ヨガスートラを読む前にもう少しサンキヤ哲学を自分の中に落とし込みたいと思っています。

 

-------------------

■今週のハピヨガ■

土曜朝ヨガ
9/16 AM9:10-10:25
ハーモニープラザ和室2 

LISA

金曜夜ヨガ
9/15 PM19:00-20:15
蘇我コミュニティセンター大広間 

FUMIKA

-------------------

 

お待ちしています^^

 

■ハッピー!ヨガについて■
・蘇我駅近くの蘇我コミュニティセンターまたは千葉寺駅近くハーモニープラザでの開催です。
・土曜日の朝にしっかり体を動かして、はつらつとした一日のはじまりです。
・予約はいりません。駐車場あります。
・ゆるりとした、おだやかな雰囲気のサークルです。毎週の方、月二回くらいの方、時々の方、一年に一回くらいの方(思い出してくれてありがとうございます)など、いろんなペースでご参加いただいてます。男性もいらっしゃいます。
・講師は全員200時間ヨガ認定コースを修了し、現在進行形で学びを深めていますので、安心して受けられます。
・お気軽にいらしてくださいませ。お待ちしております☆

 

*参加費*
ドロップイン 1500円
お試し3回券 3600円
5回券 6500円
10回券 12000円
・初めての方のみ予約。回数券は、金土共通、ご家族でシェアできます。

■お問合せ■
solna4tt_loveyoga@yahoo.co.jp

 

↓公式ラインあります