OVA『トップをねらえ2! DIE-BUSTER』(2003年 GAINAX 監督/鶴巻和哉) | ソリッドのブログ

ソリッドのブログ

模型、トイガン、クルマやバイク、アニメや映画、ZIPPO改造などその時々のマイブームを記事にしています。戦士の銃にはちょっとウルサイですw
 
同好の趣味の方ヨロシクお願いします。

イメージ 1





イメージ 2




イメージ 3




イメージ 4




イメージ 5

 
 
 GAINAX 20周年記念作品
  トップをねらえ2!



 「トップをねらえ! 2」 じゃありません。

 「トップをねらえ2!」 ですよ。


 くどいようですが、「 トップをねらえ! 」の「2」ではなく「 トップをねらえ2! 」なのです。


 なぜならば…!!

 詳しい内容は書きません。観てない方にネタバレになるので。



 「トップをねらえ!」は大好きだけど、「トップをねらえ2!」はまだ観てない、特に観る気なし、観たくない、観るもんか、

って方も少なからずいるんでしょうね。

 その気持ちその気分、解ります。私もそうでしたが観る前はそう思う方も多いようです。

 だって絵柄からして全く違うし、ストーリーの関連なさそうだし、メカデザインも刺さらないし。

 ようするに「トップをねらえ!」を超えてないんじゃないの? とか...。


 だがしかし、そんな方にこそ敢えて観ていただきたいのです、ものは試しに。

 ここだけの話、観ないで決め付けちゃうにはちょっともったいないんですよね…とだけ申し上げたい。


 「トップをねらえ!」の設定や世界観、例えばエーテル宇宙であったりその他真実味のある物理現象や科学考証は踏まえてます。バスターマシンや宇宙怪獣も出てきます。

 が、時代背景やストーリー自体は全くのオリジナル。

 そういう点からも「トップをねらえ!」の「2」ではなく「トップをねらえ2!」なのです。

 とりあえず「トップをねらえ!」と切り離して観てみてください。


 冒頭はおそらく「なんじゃコリャ」かもしれません。
 しかし中盤から終盤にかけてスケール感は急上昇。

 そのあたりは「トップをねらえ!」譲り。

 エンドロール流れるころには感動に包まれちゃってるかも?



 DVDレンタルのついでに借りてみてくださいな。OVA1~6話をうまいこと短時間枠に編集した「トップをねらえ2! 劇場版」がオススメです。
 私はそのパターンでした。

 なんの期待もせずに観ました。観て良かったです。
 むしろすぐに観なかったことに後悔すら感じました。その挙げ句、後日劇場版に加えてOVA全6話のDVDまで揃えちゃいました(笑)



 「トップをねらえ!」好きを自認するなら観て損はない作品、…というより1回は観ておくべき作品じゃないかなと個人的には思います。否定するのは観てから、ということで。

 そこまで言うなら観てみるか、と思う方が1人でもいたら嬉しいですね。

 なぜこんなに肩入れするのか自身でも不思議だし余計なお世話って言われりゃその通りなんですけど・・・・。
 
 












──────コメント(6)─────

あき
こんにちは
トップ2ですか~
ディスヌフなんて最初は何って感じだけど
最後に、あんな秘密なんかあったりして好きなバスターマシンですね
トップの小説「ネクストジェネレーション」読んでから見れば面白さ倍増かな
グレンラガン好きな人にもオススメだと思います
2013/5/30(木) 午前 9:27
<<返信する
削除

ソリッド
あきさん、トンデモ展開を妙な説得力と勢いで押し切って納得させちゃう面白さ、グレンラガンも通じるとこありますね。
まさに典型的なガイナ作品

「トップ!」と「トップ2!」って1作目2作目というより長~い話の第1話と最終話ですね。
2013/5/30(木) 午後 8:34
<<返信する
削除

錯乱坊
もう、あれから十年も経ったのですね。今となっては、これも懐かしい作品の一つです。これ以上に未来を描いた作品は他に知りません。一万二千年後だったかな?。
2013/6/2(日) 午後 4:54
<<返信する
削除

ソリッド
火付けの柳さん、はじめまして。

そうですね、一万二千年後です。劇中ではラストにそれが分かる仕掛けになっているというのがオチですよね

リアルでも前作から十数年のタイムラグがあったのが効果的に働いたと感じてます。
2013/6/2(日) 午後 8:59
<<返信する
削除

ばいきんダディ
過去記事へのコメント失礼します。

実は私も食わず嫌いで「2!」を観ていません。
>だって絵柄からして全く違うし、ストーリーの関連なさそうだし、メカデザインも刺さらないし。
まさにコレで(笑)
何度か観ようとは思ったんですけどね。

しかしソリッドさんがここまで推しておられるとなれば、やっぱり観なくては。
Youtubeに落ちてないかな・・・なんて邪道な検索をしましたがありませんでした(笑)
ここは潔くレンタルしてみることにします!(^^)!
2014/3/6(木) 午後 3:53
<<返信する
削除

ソリッド
ダディさん、過去記事コメ歓迎ですよ
「2!」を観るきっかけになったのでしたら幸いです。記事を書いた甲斐があったというものです

期待値ほどほどで劇場版をサラっと観るのがオススメでしょうか。「2!」の劇場版は1作目より上手くまとまってますし。

もしお気に召したらダディさんのブログ・レビューで「2!」の普及活動をお願いします(笑)
2014/3/7(金) 午前 7:19