もうも。
10/27にオープンした、さいたま水上公園さんに行ってきました。
利用者確認票を事前に書いていくのを忘れたので、受付後に記入してからつり座に着きました。
事前に書いておくのがイイんですね。勉強になりましたw
そういえば,さいたま水上公園は,ちょっと前に行ったことがありました。
って,今見返したら,もう5年も前のことなんですね。
いやはや,時がたつのははやいですね。
で,釣り座。
小型変形プールのここら辺にしました。
前回は大型変形プールだったので,実質初めて釣り場ということになります。
特にどこがいいとか,何にも調べて行かなかったので,
- 右からの水車の流れが対岸に向かって向きを変えて、入水と合流するあたりに魚が溜まるだろう
- 魚もこっちに頭向けてて釣りやすそう
ってことで,この釣り座に決めました。
で、ノア1.8からスタートしますが、、、
釣れる!
釣れるぞ!!
鱒魂カラーでも,ほどほどに釣れるぞ!!
暫くは、ノア1.8で釣れ釣れでした。
嬉しい。
でも、何も考えずに巻いても釣れるってわけじゃなくて,キッチリボトム付近をスローに巻かないとダメでした。
特に,スピードがズレるとアタリ激減でした。
それでも,しっかり巻けてれば釣れるので、中々楽しかったです。
10時過ぎくらいからかなり渋くなってしまいましたので,ルアーローテ。
(渋くなる前にローテすべきなんでしょうけど,久しぶりにノア1.8でたくさん釣れたので,うれしくなって粘りすぎましたw)
一通り探って,BF0.7,0.5までローテしてみましたが,アピールは残したままの方が反応が良かったです。
BFに反応してくる魚は,足元の流れに定位しているヤツが多かった気がします。
アピール強めがいいんだろうってことで,ノアJr0.9メインで釣っていきます。
ノア1.8で釣ってた時と一緒で,ゆっくりボトム付近を巻ければ結構釣れてくれました。
ただ,釣れてる魚のサイズが平均して一回り小さくなっていましたので,食ってくる魚が変わってきている感じはしました。
ノアJr0.9で巻き上げたりしながら釣っていきました。
爆釣とまでは行きませんでしたが,色々試せば反応が返ってきてくれて,コンスタントに釣れてくれて楽しかったです。
そんなこんなで,久しぶりのプールフィッシングを堪能。
もう少し釣りしていたかったですが,渋滞をさけるために15:00前に早上がり。
めっちゃ久しぶりのさいたま水上公園さんでした。
今シーズンは西武園がオープンしていななく,川越水上公園は土日は3時間券での入場になるので,貴重な釣り場さんです。
あらためて,釣りができるってことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
>>DATE
2020年11月1日(日)
>>TIME
6:00 ~ 15:00 (9.0HR)
>>LOCATION
さいたま水上公園(小型変形プール)
>>RESULT
84匹
>>HIT Lure
■ノア1.8
★ノアJr0.9
□ジキルJr1.1
□BF0.5