さいたま水上公園 2015-2016 その1 | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

こんばんは!

10/17、18(実際は16~19)は、西武園で開催される何らかのイベントによりフィッシングランドはお休みでございました。

てことで、別の釣り場を検討。。。。。



悩みましたが、ここにしました!




さいたま水上公園でございます。 

大型変形プール!


プールがでかくて遠投できる釣り場でした。


この日は番長もぎやんさんと、色々ネームが変わって最近何て読んだらいいかわからない(心は)少年、さんとそのお友達(後輩?)さんとご一緒させてもらいました。





朝一番、ノア1.8から始めましたが、今一つ。
隣で後輩さんがチェイサー0.6で爆釣しだしたので、上目でゆっくりかな?ってことでノアJr09にしてロッドポジション上目で少しゆっくり目に引くと、ロッドごと引ったくられるようなアタリでファーストフィッシュ!



危なかった。。。。。気をつけなければ。







その後も同じ釣り方で連チャンしましたが、色々ずらしたり、誘いをいれたり試して状況確認。




朝は比較的近場でもヒットしてくれました。
誘い多目が良かったと思います。
日中は逆に遠投して島周りで巻き上げからの一定巻きしか釣れませんでしたが。。。




しかし、ここの魚は物凄く引きますね。。。
30cm越えるとやり取りに気を使います。

後輩さんはチェイサー0.6、ノアJrでガンガン掛けてました。
(心は)少年、さんはQMを大遠投して沖でフレッシュな魚を根こそぎ釣ってました。凄い。

もぎやんさんの場所は魚が極度に少なく苦戦ぎみ。でも、しっかりと釣ってましたよ。
東山湖対策でディープカッパー大遠投してました。
チームバトル、頑張って下さいね。



そんな感じで、朝暫くは連チャンしてウハウハでしたが、7時を越えたあたりからアタリが減り、8時を越えた辺りから、前述の通り中央の円形の物体付近でしか当たらなくなりました。。。。。





ルアーは、渋くなってからは断然ジキルJr1.1でした。



でかいのもつれて嬉しい!






グラホもいれてみましたが、2、3匹釣れたくらいで爆発せず。無念!







やっぱり、ジキルJr1.1!







カラー的には、汚いオレンジと、マッディに効くチャート、あとは信頼の汚い灰色が良くつれました。
基本汚い系で何とかなるのではないでしょうかw









さてさて、お昼辺りになると、我々は大沈黙!

そんな中、突如プール界最強と呼ばれる、Kさんが登場!!

Kサマは釣りはじめて暫くして、魚の溜まり場所を発見し、QMで大連チャンしてました!

他の人はほとんど無の中の連チャン劇に戦慄しました。。。
ここだけの話、少しチビりました。(ウソデス)
恐るべし。





で、そんなプール神の横で、私はというとKさんのルアーを追いきれなかった鱒らがこちらに周ってきそうなタイミング、またはKさんが魚を掛けて周りの魚がちょっと散ったであろうを見はからって、キャスト!そしてヒット!

名付けておこぼれ釣法でポツポツ釣れるようになってきました!w


おこぼれ!



オコボレ!!!




OKOBORE!!!!



そんな感じで、オコボレ釣法で何とかかんとか釣っていきましたが、途中で神が場所移動してからはだんまりしてしまいましたw




大悶絶を経て、最後、ちょっとだけ活性の上がった鱒をポロポロっと釣って終了!!




そんなこんなで、朝一番以外は大悶絶でしたが、初めての釣り場もまた新鮮で楽しかったです!!


もぎやんさん、(心は)少年、さん、後輩さん、Kさん、ありがとうございました!またよろしくお願いします!!




>>DATE
2015年10月17日(土)

>>TIME
6:00 ~ 17:00 (11.0HR)

>>LOCATION
さいたま水上公園

>>RESULT
34匹

>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD 60XUL-SVF
■リール/10 CERTATE 1003
■ハンドル/RMR-40DA
■ライン/プレッソデュラブラ 2lb

TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM
■リール/08 PRESSO 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/エステル 0.4号

HIT Lure
■NOA Jr.0.9
■NOA Jr.1.4
□ジキル Jr1.1
■BF 0.5
■モカDR-SS
■RCグラスホッパー