ヘーゼルナッツとマロンのハード | ばろのパンBLOG

ばろのパンBLOG

大好きなパン作りと日々の暮らしを綴っています。

二人の娘は独立し、夫、愛犬(トイプードル)と穏やかに暮らしています。



ヘーゼルナッツとマロンのハードパンを焼きました!






昨晩、リキッドルヴァンでパートフェルメンテを仕込み、そのままキッチンに出しておいたら



翌朝晴れ虹

とっても元気に発酵していましたハート












ペトリサージュの様子です


奥が本生地です

栗の粉が入っているから、キレイなトープカラー

ですキラキラ


手前がルヴァンのパートフェルメンテ



ここからしっかり捏ねていきますよ!





今日も

伸びの良いキレイな生地が出来ましたむらさき音符むらさき音符むらさき音符






さて、

こちらは成形の様子です



成形したらマロンが表面から

飛び出してしまいましたアセアセ



まあ、大変目

このままでは焼けないから、お手当しましょうね



飛び出してしまったマロンをそっと取り出して

裂けてしまった表面の生地を

優しく押さえてあげましたよ




左がお手当の子です


右の子は、大きなマロンが今にも飛び出しそうですが、このまま焼くことにしますね




帆布のお布団で、のんびりのんびり

室温で仕上発酵をとってぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ






はーい!!

焼き立てホヤホヤですよー!!!


左がお手当の子右が大きなマロンの子




お手当した子は

クープがキレイに開いてくれましたよハート






大きなマロンの子は、頭にマロンを乗せたまま

焼き上がってきました笑



可愛いですねハート





さっそく、お味見ニコ


皮はバリッ!

クラムはしっとりハート


やっぱりハードパンは美味しいなラブ







さて、

お友達にゴムの木の枝を頂いたので

さし木してみましたクローバークローバークローバー




毎日、『ゴムゴム頑張ってね』っと

話しかけていますハート



今は、さし木のシーズンではないから

根がつくかわからないけれど

元気に育ってくれるといいなキラキラ