帯に短し、たすきに長し | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

昨日は、節分でしたね。

我が家ではずぼ~母が作った恵方巻で無病息災をお願いしましたが・・・

実は万が一を考え、保険を掛けておりました

万が一うまく作れなかった場合
万が一ボリュームが足りなかった場合

とか・・・

リスクマネージメントはファイナンシャルプランニングにも大切なスタンスですしね

予想通り、最初の1本は寿司飯や具を盛りすぎて恵方巻ならぬ恵方巻けずが完成(笑)❗

2本目は今度は寿司飯をケチりすぎたか(1本目の恵方巻けずがトラウマ化して・・・)
微妙にスリムな恵方巻。

3本目からはなんとか形になり、家族4人分完成したわけですが、保険をかけた分(つまりスーパーで買った分)は、掛け捨て状態に・・・

ま、万が一がなく、無事に食べられたわけなので結果オーライですが、食べ物なので・・・もったいな~い

そして今日❗

午前中に1レッスン
午後4時半から2レッスン
1時間アイドルタイムの後中学生のレッスン

しかも、午後BSで「シャレード」を夫が見つけ、一緒に見ていたらどんどん引き込まれてしまい・・・

さらに、睡魔まで襲ってくる始末・・

結果買い物にいく時間がない

仕方がないので在庫処分市な夕食が出来上がりました

ジェノベーゼパスタ
キャベツ&レタス&唐揚げサラダ
チキンクリーム煮
コーンスープ

夫が

何でチキンがかぶってるの❓

と素朴な疑問を投げ掛けるので、

それはね、在庫処分大セールだからよ

と答えると、

ふーん

と納得したようす。

納得できたのか⁉ 今ので❓

とは思いましたが・・・(笑)

冷凍庫の食材もさばけてよい展開となりました。

ちなみにANNE は、此方も在庫処分で、おとといのおでんと、昨日の恵方巻をフイニッシュさせました

もったいないお化けに怒られずにすみます☺

しかし・・・

在庫って、なかなかうまい具合に組合わさらない❗

帯に短し たすきに長し❗

食材調達を再考の余地がありそうです

ちゃんちゃん