どちらも派♪ おいしいものは大好き♥♥  | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

ブログネタ:肉派? 魚派? 参加中

ANNEは食いしん坊だから、肉も魚も大好き♪ どちらも派ドキドキ

しいて言うなら、洋食・中華でいただくなら魚料理、和食でいただくなら肉料理をオーダーすることが多いような…
レストランなどに食べに行ったときなんかですが…

肉料理は、家庭で作りやすいので、家庭ではよく肉を使った料理を作りがち。
でも、魚料理のレパートリーも増やしたいので、食べに行くときは魚料理をオーダーするかな?

特にフレンチ・イタリアンの魚料理はおいしいので、ANNEもまねしてよく作ります。
先日も、COーOPのメカジキがあったので、イタリアンに仕上げてトマトの角切りをソースにして添えてみたら子供たちに大好評!!
バジルやオレガノといったハーブを使うと、魚の臭みも気にならず、おいしくいただけますねぇ。

実は、ANNEはニガテな料理があって… 
いわしの丸干しとか駄目なんですよ… 青魚はどうもニガテっぽいかな?? なので、洋・中華のように魚くささが気にならない料理なら魚料理好きドキドキ
お刺身とか、だ~い好きニコニコ

スーパーとかで、「サカナ サカナ サカナ~ サカナをたべ~ると~ 頭 頭 頭~ 頭がよく~なる~♪」と聞こえてくると、マグロのさくとか、サーモントロとかつい手が伸びがち… 

そうそう、ANNEの得意(?)料理のひとつに、無国籍カルパッチョというものがあります♪♪
ま~ったくオリジナル。 結構いけます目

でも、でもパーセンテージでいくと肉料理のほうが7割強??
できるだけ肉・魚・肉・魚と考えてるつもりなんですけどね~。 いや、料理も奥が深い

肉料理ですきなのは、
ハンバーグ、唐揚、ソテー、ステーキ… お~ めっちゃ定番あせる ひねりさなすぎかなぁ
でも、我が家のハンバーグと唐揚は、結構うまいっすよ(自慢すんなってむかっ) ちょっと本格的にがんばるので… 

そのためか、そんなに回数テーブルに上らないんだなにひひ 手間かかるもん… 

ま、できるだけ子供たちにはおいしくて、手作りのものを食べさせたいなぁとはおもっているんで、ほどほどにはがんばっているのではないかと…

子供たちは、間違いなく肉派でしょうドキドキ
特に上の息子は、野獣のような食欲を持っているので、食べて3秒で、おなかすいた~ とほざいてくれますむかっ
そんなこといわれても、ねぇ。 ないものはないんだって… 食費だってかかるしぃ…

ANNEの将来の夢は、(まだ将来あるんかいむかっ) がっぽがっぽ稼いで、快適なお家をゲットして、優雅においしくヘルシーに暮らすこと!! そんなこと実現したら世話ないんだけど…

ちなみに、本日の我が家のメニューは、

 かぼちゃのポタージュ サラダ えびと水菜のパスタ じゃぽねーぜ (本日ANNEが考案しましたクラッカー ) イタリアンだけど、ちょっと和も入った感じで、割とおいしかった気が・・・ 色彩的には、結構春らしくてGoodでしたよぉ

って、肉とも魚とも関係ねーじゃん!!むかっ 結局おいしけりゃ、のべつまくなしってことかも…