ソルコです。
▶普段はフリーの広告デザイナーやってます。
▶お肌に優しいオーガニックな生活雑貨
(石鹸、木酢・竹酢液、和紙タオル…などなど)
のオンラインショップもやってます
※ショップのブログはコチラ
相変わらず、
おっちょこちょいなことやってます。
予期せぬところで
イラレのアートボードどころか
カンバス(キャンバス)自体が斜めになったら
ビックリしますよね
よりによって急いでるときにね笑
↑アートボードが回転したと思いきや…
↑カンバスごと回転しちゃってる。
これはIllustrator2021から搭載された
回転ビューっていう機能らしいです。
パッケージデザインの側面や上下折りの下面、
斜めに文字組したデザインなどを作るのに重宝するとか。
どうやら、
なにかの拍子で
Shift + スペース + ドラッグ
したらしいです。
絶対[手のひらツール]スペース+ドラッグを
ウェイウェーイってやってる時に、
Shift押しちゃったんだろうな。
手のひらツールで移動してる時に
カンバスごとクルッと回転するから、
ワォーーー!ってなるやつです。
イラレの[表示]→[ビューを回転]→ 0
にすれば戻るんだけど、
手っ取り早いのは
[Esc]をポチッとな
で
解決デス
話は変わって。
私はいつもペンタブ使ってます。
親指のところに左右クリックのボタンがついてて
押しながらドラッグとかするわけだけど、
私が力入れすぎなのかなー
写真でうまく伝わらないけど
がっつりデザイン仕事してる時なんかは
中指が…ヘコむわ、赤くなるわ
みんなならないのかなー?
マウスからペンタブに変えたときは、
重いマジックマウスで手首まわりがいつもダルかったから、
解放されてペンタブ最高!って思ってたけど。
いろいろあるよね^^;
何年か前に
親指で左右クリックしすぎたはずみで?
なんか菌が入ったのか(めったにないと思うけど笑)
親指に大きなイボができて(そんな人 聞いたことないけど笑)
病院で何度かジュウって痛い痛い処置してもらったこともあったな。。