月曜にリハビリに行ってきました。
骨が欠けた部分はレントゲンではくっついていないように見えます。
骨折したのが9月26日なので2か月経過したとこです。
ここしばらく左足首の状態は変わっていません。
今現在、出来ない・やりにくい動作は・・・
自宅の階段を下りる事。
しゃがむ事。洋式トイレで良かった^^
つま先で蹴る事ができないので縄跳びとかかな。
リハビリでやった事を家でもしてますが
リハビリの時に「この動作を50回やって下さい」と言われると
痛くても頑張るけど自宅だと少し痛みが出たらやめてしまいますねぇ~
根性なし><
でも、そろそろ成果を出したいので頑張らないと。
話しは変わって。。
むか~し スポーツジムのトイレで初めてウォシュレットを見て
使い終わって立ち上がったあとで、「おしり」て何だろ?と思って
スイッチを押したらノズルが伸びてきて温水が噴き出し
トイレが水浸しになった事がありました。
それ以来、怖くて他の店とかで見かけても必要ない部分は
押さないようにしていました。
ところが、数日前にあるお店のウォシュレットで「おしり」を押して
使ってみたら気持ちが良くて我が家でも使おうと思って買ってきました。
ぬるいお湯がお尻に当たる間隔は最高ですね!
戸川純も「お尻だって洗って欲しい」と言ってましたよね~
また古い事を・・・><
明日 工事予定なので楽しみ^^



