こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート

 片づけアドバイザー・デザイナー・イラストレーター

 3足のわらじを履いて人生のカタをつけるお手伝い♪

 

 はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

 

今年の秋はどこへいったんでしょうねぇ…

気づけば!あっという間に冬の気配、気づけば!街にはイルミネーション。

 

 

 

 

 

そしてもうすぐ12月、寒くなると…

そう、今年もこの展示が始まります。

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

タイラミホコ個展

「手に咲く花は藍の」

2023.12/1(金) ~ 12/6(水)    

東京 表参道 ギャラリー ニイク         

am11:00~pm19:00 〈最終日17:00まで〉

 

 

 

 

 

〈タイラミホコ〉

陶芸創作 沖縄で修行後、東京で活動中。相方の立花ミントンさんとgallery+cafe〈ROCKETIIDA〉展開中。高田馬場駅より徒歩三分。

 

 

 

 

 

陶芸作家タイラミホコさんの個展。

今年もDMデザインをお手伝いさせて頂きました。器の下の藍色の世界はタイラさんがミシンで布に描かれたもので、その自由な線がとても美しく、器で隠れてしまうのがもったいない!と思いながらデザインしていました。

 

 

 

 

 

今年の展示は去年のカラフルな世界から一変して、白と藍の世界。

 

 

 

 

 

藍色の繊細な線、すべて手で描かれた自由で密な紋様がスバラシイキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去のタイラミホコさんの個展記事はこちら〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

毎年、新しい可愛子ちゃんをお迎えするのが楽しみで、個展に足を運ぶのが待ち遠しい。わが家の食器棚に増えていくタイラミホコさんの器イエローハート手にした時のまぁるく馴染む感じと力強さがたまらないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイラミホコ個展

「手に咲く花は藍の」

2023.12/1(金) ~ 12/6(水)    

東京 表参道 ギャラリー ニイク         

am11:00~pm19:00 〈最終日17:00まで〉

 

 

 

 

2023.12/1(金) ~

 ギャラリー219 〈webshop〉 https://gallery219.stores.jp/より通販にてご購入できます

 

毎年大人気なので、オンラインストア販売も店頭販売も争奪戦になること間違いなし!ご興味のある方はお早めにどうぞ〜イエローハート

 

 

 

 

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプ&絵文字はこちらで販売中です〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

まあるい顔ちゃんが老若男女使いやすいかも!?

絵文字は、ミニスタンプとしても使えます。お使いいただけると嬉しいです〜

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート♪

「よこむきお片づけ」片づけサポートサービスをご利用希望の方はこちらからどうぞ!

 

 「そはらゆうこ」って誰?はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

今年の6月から「金継ぎ」を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと興味があった「金継ぎ」。

 

 

※金継ぎとは、陶磁器や漆器などの割れやカケを漆によって接着し、その上を金粉で装飾して仕上げる伝統的な修復技法です。

 

 

 

 

器のことなどてんで詳しくなく、ましてや金継ぎをどうやるかさえよく知らずにいたのに「いつかきっとやる!」と謎の確信を持って、いくつかの割れてしまった器を長い間捨てられずにいた。

 

 

 

 

 

 

興味を持ちながら二の足を踏み続けていたところ、陶芸家タイラミホコさんのご紹介で、美術家で金継ぎ作家のナカムラクニオ先生に師事することになりました。

 

 

 

 

 

ご縁って有り難い…キラキラ

 

 

 

 

 

バラバラだったカケラを接着した状態。

 

 

 

 

 

金継ぎは繊細さが求められる作業の連続で、なかなか思うようにいかない歯痒さもあるがそれがめちゃくちゃ面白い!

 

 

 

 

 

中はこんな感じ。外側と中側で出る線が違う。

 

 

 

 

 

漆を使った修復は縄文時代から始まっていて、それがこの現代まで続いている。そして金継ぎの素晴らしさが今、世界中で再認識されているらしい。

 

 

 

 

 

私もいよいよ伝統工芸の奥深くてゾクゾクする世界に足を踏み入れてしまった…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり慎重に新漆の線を引いていく。

はじめての金継ぎ作品は、お気に入りのマグカップ。

 

 

 

 

 

細い筆で引く一本の線に、これほど集中するのは久しぶりの感覚だった。

 

 

 

 

 

ナカムラ先生に「イイじゃないですかー、これはイイ線ですよ!」と初めての金継ぎを褒められ、ホクホク気分イエローハートやだ先生〜、そんな褒められたらやる気出ますって!!

  

 

 

 

 

 

金継ぎ作品は、直した箇所を景色に見立て「銘」をつけるとのこと。知らなかったなぁ…先人達はなんと粋な事を考えるのかしらキラキラ

 

 

 

 

 

 

私の頭の中にも少々ヒビが入っていたんだろうか…金継ぎをする時間を重ねるたびにそのヒビが埋まっていくような感覚を覚える。

 

 

 

 

 

 

海外では金継ぎセラピーなどもあり、メンタルを整えることでも知られているらしい。

 

 

 

 

 

うん、その感じわかる気がする。

 

 

 

 

 

銘/海溝

 

 

 

 

 

 

生まれて初めての金継ぎ作品は「海溝」と名付けた。ブルーから茶色へ深く走る金の線が、海の底へ繋がっていく感じがしたから…

 

 

 

 

 

壊れていたマグカップに銘が付き、ふたたび生まれ出でて私の生活に戻ってきた!

 

 

 

 

 

 

 

真っさらな状態で飛び込んだ「金継ぎの世界」

 

 

 

 

「壊れても大丈夫、直してまた使えるようになるよ」

 

 

 

 

壊れたモノを直せることは、プレッシャーから解放され、目の前のガレキを取り除いてもらったような安心感。

 

 

 

 

 

大切なモノをまた使える状態に戻せることが、モノを如何に持つか?という片づけの本質にも繋がってくる。

 

 

 

 

壊れたモノを繋ぐ、異質なモノを繋ぐ、繋ぐことで新しい魅力を生み出す。これはデザインや編集にも通じるなぁ…と感じた。

 

 

 

 

 

 

繋ぐ世界はやさしく美しいキラキラ

  

 

 

 

 

 

 

ナカムラクニオ先生の楽しく丁寧なご指導と素敵な空間での金継ぎ練習。

 

 

 

 

 

 

 

嗚呼…こりゃ完全に「金継ぎ沼」にハマってしまった!これから少しずつ金継ぎ作品を仕上げて、このブログでも紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプ&絵文字はこちらで販売中です〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

まあるい顔ちゃんが老若男女使いやすいかも!?

絵文字は、ミニスタンプとしても使えます。お使いいただけると嬉しいです〜

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート♪

「よこむきお片づけ」片づけサポートサービスをご利用希望の方は

こちらからどうぞ!

 

 

 「そはらゆうこ」って誰?はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

東京・高田馬場にあるギャラリーカフェROCKETTIDAで開催されている「サッカ・ン・ザッカ」

 

 

 

いよいよ明日、5/23(火)までとなりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての参加となるワタシが出品したのは「ステンシル・バンダナ」と「陶土ブローチ」

 

 

 

 

どちらもたくさんの方に手にとってご覧頂き、ご購入頂きましたキラキラご縁を頂いた皆さま、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ご一緒させて頂いた他作家さんの作品たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、展示参加の機会をくださり、いつもあたたかく気さくにオモシロバナシを聞かせてくれるROCKETTIDA店主ご夫妻タイラミホコさん・立花ミントンさん、展示をご一緒させていただいた作家の皆さま、そしてそして、わざわざ足をお運びくださいましたお客様方、本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

今回、楽しく作品制作されている他作家のみなさんの想いにも触れさせていただき、とても刺激を受けあらためて感じたモノを創ることの面白さと奥深さ…

 

 

 

 

 

 

Birds broach

〈世界に一羽だけの鳥たち〉

今回は61羽そろったのです

 

 

 

 

 

はじめての出品となった「Birds broach」。たくさんの方が自分だけのお気に入りを!キラキラとじっくり吟味して選んでくださり、新しい場所へ飛び立っていきました。

 

 

 

 

 

自分が選んだ小鳥を手にする喜びと一期一会の出会いを味わって欲しくて…

 

 

 

 

 

今後もこのブローチは作り続けていく予定です。またどこかで目にしてもらえる機会を作れればと思いますので楽しみにお待ちくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

 

<サッカ・ン・ザッカ>

 

クラフト・デザイン・アートなどなど

それぞれの世界で活躍中の作家<サッカ>たちが

みなさんの日々を彩る雑貨<ザッカ>の世界をおおくりします。

 

 

◎5月5日(金)ー9日(火)

・ 12日(金)−16日(火)

・ 19日(金)ー23日(火)

 

 

14:00−21:00(IO20:30)

<水・木 定休>

 

 

・橋川初美 (染織)

・まめ工房 おざきまなみ(型染め・紅型染・ワークショップ有り)

・MUSUBIYA(織り・洋裁仕立て・ワークショップ有り)

・yu-duri(Bag・服飾小物)

・くるみ(ART 缶バッチ)

・そはらゆうこ (ステンシルバンダナ・ブローチ)

 

 

 

 

ROCKETIIDA <ロケッティーダ>

東京都豊島区高田3−9−8

<JR/東西線/西武新宿線・高田馬場駅より徒歩約3分>

 

www.facebook.com/Rocketiida

 

 

 

 

 

 

手仕事から生まれる作品の熱量に満ちた店内はいるだけで元気になれる場所炎美味しいたこ焼きと一緒にパワーをいただいちゃってください。ラスト一日!楽しんで〜♪

 

 

 

 

 

 

 

お時間ある方、

ぜひ足をお運びくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプ&絵文字はこちらで販売中です〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

まあるい顔ちゃんが老若男女使いやすいかも!?

絵文字は、ミニスタンプとしても使えます。お使いいただけると嬉しいです〜

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート

「よこむきお片づけ」片づけサポートサービスをご利用希望の方は

こちらからどうぞ!

 

 

 「そはらゆうこ」って誰?はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

お久しぶりぶりのブログです。

 

 

 

 

年明けから日々はグングン進み、木々の新芽がイキイキ可愛らしい季節。年々季節が訪れるスピードが早く感じられ、なんだか夏の気配すら漂う…

 

 

 

 

自営業夫婦のわが家、毎年確定申告を終えるまでワチャワチャタラー年度末を過ぎなければ新しい生活が始まらない…ような気がして、

 

 

 

 

やっと!今年が動き始めた!

遅すぎるなぁ〜〜

 

 

 

 

 

今年はワクワク楽しいモノづくりから始まる。

 

 

 

 

 

東京・高田馬場にあるギャラリーカフェROCKETTIDAで開催される「サッカ・ン・ザッカ」個性豊かなクラフト作品が集まるイベントに参加させて頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ワタシが出品するのは、完全手作業で制作したオリジナルの「ステンシル・バンダナ」と「陶土ブローチ」

 

 

 

 

 

Birds バンダナ〈各色ほぼ一点のみ〉

 

 

ほかのカラーバリエーショもご用意しています♪

 

coffee バンダナ〈各色ほぼ一点のみ〉

コーヒー大好きイエローハート喫茶部バンダナも作っちゃった

 

 

 

 

ステンシルバンダナは、こんな風に版分けして部分的に色をつけていく地道〜な作業。手仕事ならではの風合いを感じてくださいキラキラ

 

 

 

 

 

Birds ブローチ〈すべて一点のみオリジナル〉

 

 

ブローチは自分の楽しみとして制作していたもの。オリジナルなBirdsを少しずつ作りためてきました。販売するのは今回が初めて。

 

 

 

鳥のような鳥でないようなたくさんのBirdsたち。すべてオーブン陶土という素材の焼き物でできています。

 

 

まだまだ他にもたくさんのBirdsをご用意していますよ〜♪

 

 

 

 

5月、GWから始まる「サッカ・ン・ザッカ」ほかにも楽しい作品いっぱい、面白い人たちに出会えるステキなイベント!ぜひ一度、遊びに来てくださいませ〜♪

 

 

 

 

 

 

<サッカ・ン・ザッカ>

 

クラフト・デザイン・アートなどなど

それぞれの世界で活躍中の作家<サッカ>たちが

みなさんの日々を彩る雑貨<ザッカ>の世界をおおくりします。

 

 

◎5月5日(金)ー9日(火)

・ 12日(金)−16日(火)

・ 19日(金)ー23日(火)

 

 

14:00−21:00(IO20:30)

<水・木 定休>

 

 

・橋川初美 (染織)

・まめ工房 おざきまなみ(型染め・紅型染・ワークショップ有り)

・MUSUBIYA(織り・洋裁仕立て・ワークショップ有り)

・yu-duri(Bag・服飾小物)

・くるみ(ART 缶バッチ)

・そはらゆうこ (ステンシルバンダナ・ブローチ)

 

 

 

 

ROCKETIIDA <ロケッティーダ>

東京都豊島区高田3−9−8

<JR/東西線/西武新宿線・高田馬場駅より徒歩約3分>

 

www.facebook.com/Rocketiida

 

 

 

 

 

※5/6(土)、5/7(日)、ワタクシROCKETIIDA在廊日になります。お時間あれば、ぜひ遊びに来てくださいね!皆さんにお会いできるのを楽しみにしてまーす♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプ&絵文字はこちらで販売中です〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

まあるい顔ちゃんが老若男女使いやすいかも!?

絵文字は、ミニスタンプとしても使えます。お使いいただけると嬉しいです〜

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート

 片づけアドバイザー・デザイナー・イラストレーター

 3足のわらじを履いて人生のカタをつけるお手伝い♪

 

 はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

新年あけまして

おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 卯年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は卯年。たくさん飛び跳ねていろんなところへ行ってみたい年!少しづつ戻ってきた自由に動ける感覚を失いたくないな、と思う年。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは今年、どんな年にしたいですか?

何はともあれ、心身ともに健康第一で!

元気があればなんでもできるからーーーパー

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますからね!

 

 

 

 

 

 

ぴょんぴょん楽しい年にいたしましょううさぎ

皆さまのご健康とご多幸をお祈りしますキラキラ

 

 

 

 

 

今年もゆるりとブログ更新してまいります。本年もお付き合いよろしくお願いしますー。

 

 

 

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプ&絵文字はこちらで販売中です〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

まあるい顔ちゃんが老若男女使いやすいかも!?

絵文字は、ミニスタンプとしても使えます。お使いいただけると嬉しいです〜

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村