こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート

 片づけアドバイザー・デザイナー・イラストレーター

 3足のわらじを履いて人生のカタをつけるお手伝い♪

 

 はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

 【長い言い訳】 

 ゆるゆる更新にシフトします! 

 のおはなし

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございます

今日はお知らせです

 

 

 

月・水・金 の週3回で

更新してきたこちらのブログですが

 

 

 

 

今後は更新日を決めずに

ゆるゆる更新にします!

 

 

 

 

え!?更新日って決まってたの?と

思う方もいらっしゃいますよね?

 

そうなんですよ 決まってたんですよ(笑)

勝手にしてくれー!なハナシかと思いますが

お伝えさせてくださいませタラー

 

 

 

 

 

ゆるゆる更新にしたい

理由のひとつは

 

 

 

 

 

暮らしや生活をラク〜に!と

うたっておきながら

 

 

ブログを書かなきゃ!!という

 

 

プレッシャーで自分がまったく

キラクに暮らせていないことに

気づいてしまったからです

 

 

 

 

2019年の秋

整理収納アドバイザーになり

片づけサポートを仕事にしたい!と思うも

コロナ禍になり 先行き不透明…タラー

 

 

 

 

社会との繋がりも薄く

コミュニケーション能力も高くないため

どうやって活動すれば? と困惑の日々…

 

 

 

今のワタシでも 何か 

出来ることはないか?

藁をもつかむ思いではじめたのが

このブログでした

 

 

 

そして「毎日更新する」と決め

ブログの記事を書いていきました

 

 

 

 

 

 

元々 SNSにあまり触れずに過ごす日々で

電源を切ったら消えるものに

固執するな 

モットーに暮らしていたので

 

 

 

生活が一変!!

 

 

 

「ブログ記事にする」との視点で

日常生活を見ると

 

 

 

当たり前と思っていたことも

自分以外の人が見たらどう思うか?と

第三者の目で見るようになり…

 

 

 

新しい発見や 気づくことが

たくさんありました!

 

 

 

嬉しい!

楽しい!

面白い!

 

 

 

読んでくださる方がいることの喜びや

コメントくださる方とお話が出来る喜びは

本当に新鮮で嬉しい発見でした

 

いつも励まされております

ありがとうございます!キラキラ

 

 

 

 

でも 自分に課した

「ブログ毎日更新」

想像以上に息苦しいことに

気づいてしまった…

 

 

 

毎日更新するためには

ずーーーっとブログのことを考える生活

我ながら脳みそキャパが足りない…

 

 

 

「毎日更新をやめたら誰もこんなブログ

読んでくれないかも…」と不安を感じながら

やっぱり無理は良くないな と思い

 

 

 

今年から 

月・水・金の週3回更新へ 

変更することにしました

 

 

 

ありがたいことに 毎日更新せずとも

変わらず読んでくださる方

新しく読んでくださる方が

たくさんいらっしゃいました!

 

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

で… 2021

毎日更新ではなくなったブログですが

「書かなきゃ!」という焦りは消えず 

 

 

 

何としても

週3回更新は 

死守せねば!

 

 


ねば?



 

何か記事になることはねーかー?

面白いことはねーかー? と

ブログのためにネタを漁る なまはげ状態

 

 

 

 

自分に縛りを作ることで頑張れるんだ!

片づけサポートを続けるためにも

こまめに更新しなくちゃいけないんだ!

 

 



んだ?



 

○○しなくちゃいけない!なんて

自分を追い込んでいるよなぁ…

 

 

  

 

「義務」でやっていることが

ホントに楽しく見れるものに

なってるのだろうか???

 

 

 

う〜〜〜〜ん…

コリャ よろしくないな

 

  

 

 

誰に言われた訳でもないシバリで

切羽詰まるなんておかしなハナシ…

 

 

で 

 

 

決まった更新日をやめてみよう!

と思った次第です

 

 

 

 

 

ブログを書くことがラクでなくなったのは

終わりのないコロナ禍のストレスも

無関係ではないかも知れません…

 

 

 

 

自分を追い込むスタイルが

通用しなくなったのは

年齢も無関係ではないかも知れない…

 

 

ちょっと疲れてるなぁ〜と

自覚もしてますタラー

 

 

 

 

 

そんな時もある!けどね

 

 

 

 

 

このブログで発信したいことは

気がラク〜になるハナシ

 

 

 

 

自分がラク〜〜にいられないのに

誰かをラク〜〜になんて出来ませんね

 

 

 

 

暮らしも片づけも何もかも完璧に…

なんて出来ないから

 

 

 

 

悩むし 

惑うし 

ボヤくし 

失敗するし…

 

 

 

 

そんな中で 見つけた 

コリャ面白いぞ!という発見や気づき

 

 

 

よこむいて見えてきた

今の世界のことなど…

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださる皆さんと

シェアしたいと思っています

 

 

 

極個人的な長い言い訳 

お付き合いいただき

ありがとうございましたタラー

 

 

 

 

 

なんだか大げさな話になりましたが

これからもブログは続けていきます

ただ更新が気まぐれになるだけです(笑)

 

 

みなさんとシェアしたい!と思ったことは

毎日更新するかもしれませんし

週に一度の更新かもしれません

 

 

 

 

シェフの気まぐれサラダ的ブログになると思いますが 

記事の内容も 味つけ濃いめにシフトしたい!

 

 

 

 

今後は身の丈にあったペースで

ゆるゆるとキラク〜に

ブログ発信しながら

 

 

片づけサポートも変わらず

続けていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

よろしければ 今後とも…

 

 

 

 

では

 

 

今日も自分ペースで

楽しく一日を過ごします〜

 

 

 

 

 

みなさんもどうか

ゆるゆる自分ペースで

お過ごしくださいませ〜

 

 

 

お読みくださり

ありがとうございました

 

 

 

 

次回更新をお楽しみに!

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプはこちらで販売中ですよ〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

  

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村