社員ブログ|EVERYDAY成長!&感動!ソフトコミュニケーションズアワー! -297ページ目

トマトつけ麺

どうも福田です。( ̄_ ̄ i)







突然ですが私!







最近のラーメン、つけ麺事情にあきあきしてきました。







新しくできる店は大概、こってり~のの、とんこつ~の、しょうゆ~のって。







なんでもかんでも鍋でごちゃごちゃ混ぜて煮れば良いってもんでも







無いってなもんです。







「味の化学反応や~・・・。」って彦麻呂さんに言わせたいんですかね?







ま、確かにそれなりにうまいですけどね・・・。でも並んで食べる程のものでもねぇ~・・。







しかし、そんなありきたりのラーメン業界に一石を投じるラーメンを発見しました!







なんと灯台もと暗し。







弊社のビルの一階にあるラーメン屋さん「頑徹」さんというところにそのつけ麺はありました。







その名も(ジャーン!)







「とまとつけ麺!」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ







はっきり言って邪道です。







麺には粉チーズが振ってあります。(゜д゜;)







ですが、







濃厚で、熱々で、ちょい辛のトマトスープに麺をつけながら







おもいっきり「ぞぞぞぞ~っ」っとすする。







これがめちゃめちゃんまい!







麺がしっかりつるつるシコシコ麺だからのどごしもとても良好!







味を一言で言いますと、







「味の化学反応や~!!」Σ(~∀~||;)







「イタリアンとラーメンの融合や~」って感じですね!(ノ゚ο゚)ノ







さ・ら・に!







美味しんぼの栗田さんなら、







「うっわ~おいっしぃ!」







「まったりとしていてそれでいてしつこくなく・・・」







と言ってしまうことでしょう。 (///∇//)







そんなこんなで、







こんな身近なところで新しいラーメンのあり方を提案されました。







最近は、新しい味を引っさげた集客力のある飲食店が







求められているそうです。







この味なら、きっと六本木界隈のビルの中でも







うけるんじゃないかなぁ~??







(無理矢理ビジネスとからませました。つけ麺、だ・け・に!) (/TДT)/










弊社へ来社される際は一度お試しください。







まず、間違いなく満足されることでしょう。







私は週に3回も食べてます。







今日もお昼に食べました。







ちょう~おすすめですよ~!!!







-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ (_´Д`) アイーン





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

社員ブログっぽくなってきました。

ど~も福田です。( ̄* ̄ )







このブログ、意外と多くの人が見てくれています。







営業先、既存のお客様、採用の面接に来てくれる人たち、







代表のお父上(←弊社ファンクラブ会員番号00001番です 笑)。







いろいろな人から、反響を頂いております。







しか~し。







今まで見てくださっている人は知っていると思いますが、







先週までは私1人のつまらないネタでなんとかしのいでおりました。







そして、今週からいよいよ!







全社員の参戦となりました~。о(ж>▽<)y ☆







満を持しての参戦!







きっと面白いネタをさんざん、





貯めておいてくれていた







ことと思います。







今後の社員ブログに是非、めちゃめちゃ期待していてください!










-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ (_´Д`) アイーン





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

初鰹!

どうも。福田です。







今日は日曜日。







家で自炊でもしようかとスーパーに行くと、







ありましたよ!春の味覚!







初鰹!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!










福田の大好物でございます。










生臭いから嫌いとか贅沢なことを







言う人が結構いらっしゃいますが、










秋と違い春のカツオは比較的さっぱりしてまして、










みょうがや、にんにく、しょうが、玉ねぎのスライスなどと










いっしょに食べれば臭みもとれておいしくたべられます。










というわけで、これが僕の夕食です。















めちゃめちゃんまかったです。







昔は貴重で、結構縁起ものだったそうですよ。













「 目には青葉 山時鳥 初松魚 」







なんて昔の人は詠んだそうです。







これからどんどん、おいしい食べ物が出てきます。







例えば、もうすでに出まわっているものもありますが、







春キャベツ、春にんじん、新じゃが、新たま、







かぶ、ごぼう、山菜系だのなんだの・・・。







魚は、かつお、あじ、いわし、あいなめ、めばる、血鯛・・・。







うまいもの満載です。







働くみなさまも、おいしい素材を自宅で調理してみては







いかがですか?










-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ (_´Д`) アイーン





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

夢に日付を入れる・・・

どうも福田です。







みなさん夢を持っていますか?







私の夢はえげつないのでここでは言いませんが・・・( ̄▽+ ̄*)





人間は夢を持つ事が大事だそうです。







というわけで今、この本を読んでいます。







夢に日付を! ~夢実現の手帳術~







なかなか興味深く読んでいますが、







著者のワタミさんが言うには、夢の達成日に日付を入れて、







夢と現実とのズレを日で割って、毎日のやることを決めていくとあります。







これ、簡単そうでなかなか難しい。







難しいというか、怖い。







というのは、一日のやらなければいけないことが決定する事。







要は、夢を目標に代え、タスクブレイクダウンしていうと言うことですね。







これってのんべんだらりと暮らしている人には凄くこわいです。







一日、朝、何時までに何をして、仕事をしたあとは何をする。







そこまでやって一日が終わります。







これを始めるとだらだらしている暇なんてありませんからね。







夢が大きいほど毎日のやることはぎっしりです。







そして同時に「できなかったらどうしよう・・・」と不安にもなります。










例えば目標を1ヶ月で腕立て1500回とします。(ノ´▽`)ノ ワーイ







そうすると、1ヶ月30日で割ると、毎日50回はやらないといけない。







例えば今日飲み会があったからそのまま帰って寝てしまった。(+_+) バタンキュ~







次の日は前の日の50回が上乗せされて




 




100回のノルマがやってくる。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ヌオッ







でも二日酔いで疲れた・・・。また明日。(@ ̄ρ ̄@)zzzz オラシラネ




 




次の日150回・・・・。もうだめだ・・・めんどくさい。Σ(゚д゚;) エ?ウソッ







「こんなの俺にはかんけいね~や!」(@ ̄Д ̄@;) ハイハイ・・・ムリデス







「・・・・どうせ俺と、私と、わたみさんは違うんだ・・・。」。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。







と、自分を説得してあきらめていく・・・。







・・・・・・







自分がだらだらすればするほど、追い込まれていく。







でも自分で決めたのだからやらなければいけない・・・・。







やらなければこの例のように小さな敗北感が蓄積して負け癖がついてしまいます。







そうすると悪い方向へレッツゴー!







あ~怖い。







でもこれ凄く悪い例(もちろん私のガキの頃の体験団ですが何か?)







ですが、もっとわくわくする目標を持ったらそれに向かって一直線に進むだけ。







確かに私たちとワタミさんは毛並みが違いマス!







でも凡人は小さい目標をもってそれをコツコツ達成していけば、







いつかワタミさんと同じような夢をかなえる力を身につけられるかもしれません。







きっとみなさんは素敵な夢を持っているのでしょう。







それに向かってお互いあきらめずコツコツ頑張りましょう。







この本を読んで、人生を見つめなおす良い機会を与えてもらえたなぁ~と







なんとなくワタミさんに感謝してしまいました。










-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ (_´Д`) アイーン





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

引っ越すぞ!?

こんばんわ。福田です。!Σ( ̄ロ ̄lll)







今日は秋葉(弊社代表)と一緒に物件探しに行ってきました。







要するに、引っ越すぞ!っちゅ~ことですな。







現在、リクナビさんなどで社員募集をかけていて、2名ほど人員を増やす予定です。







そして、夏前にももう1人増える予定があるので、3人ほどの増員が計画に入っています。







そうすると、現在の事務所には1席しか空きがございません。







このままだとオシクラマンジューをしながらのデスクワークとなってしまう!







というわけでスタッフからクレームの出る前に、







事務所探しに行ってきたというわけです。







若手の不動産屋さんと一緒にちゃりんこで近所の事務所物件をはしご。







ありがたいことに近くで良さそうな物件がありました。







ラッキーラッキー。










というわけで近々引っ越します!来月中には引っ越します!







引越しの日は一日業務を停止して作業する予定です。







ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。







-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ 





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------