社員ブログ|EVERYDAY成長!&感動!ソフトコミュニケーションズアワー! -296ページ目

一段落

どうも。福田です(* ̄Oノ ̄*)







とりあえず、引越し、人材採用と一段落しました。







ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。







引越しをすると封筒や、名刺、パンフレットなどの







住所や電話番号の修正がありますが、







ホームページをいくつか運営している会社が







オフィスの移転をすると、結構大変なのが、







ホームページ上のお問い合わせ電話番号の変更や、







住所の変更。地図の変更など。







今回は電話番号が引越し日ぎりぎりまで決定しなかったので、







事前の準備があまりできなかったため、







これからその対応に追われます。







そのあたりでもご迷惑おかけするかもしれませんが、







ご理解のほどよろしくお願いいたします。







新しいオフィスは、







東京都中野区中野3-39-10 ユーシティビル2F





TEL:03-6675-2477 FAX:03-3384-6607










になります。







中野駅から徒歩3分くらいです。







今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。










-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ 





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

あいにくの雨ですね。

え~・・福田です。(°∀°)b







今日はゴールデンウィーク最終日ですね!







連休は楽しめましたか?







今日はあいにくの雨でした。







昨日、社長夫妻の結婚祝いで中野で飲んで、







ちょっと飲みすぎたようで昼ごろ起きました。







(弊社社長、結婚したんです。詳しくはこちらから)







・・・・ん~さて、・・・今日は、特にブログに書くような







出来事は無いんですが・・・。







何を書きましょうかね~・・・?あそうだ!







たまにはWEB業界についてちょろちょろと・・・







------------------------------------------







ホームページを制作するときのテクニックに







スタイルシートという記述方法があります。







現在SEO対策を意識したホームページ制作が







主流になっていて、このスタイルシートを使うことで、







ホームページ用データ(HTMLファイル)の







ソース(プログラム)が基準(ウェブスタンダード)に







のっとりシンプルになり、より検索エンジンが読みやすい







ソースになります。







しかし、ホームページ制作にはクロスブラウザ対策という







もうひとつの難関がりまして。







簡単に言うと、ブラウザっていくつか種類があって、







ほとんどの皆様が使っているインターネットエクスプローラー







をはじめ、ファイヤーフォックス、サファリ、ネットスケープナビゲーターなど







現在主流になっているものがいくつかあります。







特に、最大のシェアを誇るインターネットエクスプローラーですが、







これがこのたびウィンドウズ・ヴィスタが出回ったことで







バージョンが6~7にアップ。







そこで、結構表示のバグ(異常)が確認されています。







インターネットエクスプローラーのスタイルシートへの対応の考え方が







変わったのでそうなります。







同じインターネットエクスプローラー同士でさえクロスブラウザ対策の対象です。







これは制作側では結構悩みの種で、大手(一部上場のIT企業)でも私が







見た限りでは多くバグを確認しています。







大手でこれですものね。私たち小さい会社は・・・・。







そんなことないんです。







弊社は結構スタイルシートに詳しいんです。







もちろん、気づかないミスは出たりしますが、それでも弊社のスタイルシートは







なかなか凄いんですよ。







ツウな人は関心してくれます。(・∀・)







ですので、弊社でホームページ制作の依頼をしたお客様は気づかないとは







思いますが、高い品質のホームページを他社より安く手にすることができる







ので凄くラッキーなんですよ。ヾ( ̄0 ̄;ノ







なんだか専門用語が多くなりましたが、







今、ホームページ制作で悩んでいる人も良かったら弊社でどうぞ。







特にSEO対策に興味ある人にはおすすめですよ~。







(WEB業界を宣伝込みで切ました。自称:「切れたナイフ」by出川哲朗)







-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ 





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

笑顔って凄い!

ゴールデンウィーク楽しんでますか?










どうも福田です!( ̄▽+ ̄*)










特に予定の無い私は、家でダラダラと過ごしていました。










ただダラダラするのも何なんで、映画でも見るかな?と










ある映画を見ました。










「だた、君を愛してる」










っていう映画です。イマサラです。










玉木宏さんと、宮崎あおいさんが主演の恋愛もの。










30歳にもなって恋愛映画もなんですが・・・(///∇//)










ま、映画の内容はと言いますと、










もちろん凄く良かったです。でも、










もっと印象に残ったのが劇中の2人の笑顔。










なんだかさわやかで、とても素敵だなぁ~と思いました。










この映画を見て、この2人対して嫌悪感を抱く人ってたぶん










全くいないのではないかなぁ~?










2人の笑顔がとてもやさしいので見ている側もほのぼのと










してやさしい気分になりました。










そして、笑顔だけで人をこういう気持ちにさせる俳優という










職業の凄さを思い知りました。










私も営業マンとしても活動しておりますので、










お客様の前では笑顔でいるよう気を付けています。










玉木さんのようにハンサムではないので、さすがに










たくさんの人に影響を及ぼすまでにはいたりませんが、










少なくとも、対面しているお客様との話を円滑にすすめる










ための潤滑油程度にはなっているかな?とは感じます。










反対にお客様(人)の前で物憂げな顔や、悲しげな顔、










怒った顔をして話したとします。










でも、きっとそれでは良い商品も良い商品には捕らえては










もらえないのでは?・・・・










ちょっと大げさですが、「何か感じの悪い営業マンだな?」とか










「何かこと人怖い。」とかそういうことが優先してしまって










伝えたいことが伝わらないと思うんです。










もちろん、わざとらしい笑顔をされても怪しいな?と










感じ取られるかもしれませんが・・・・( ̄□ ̄;)!!










それでも、笑顔でものを語られて、不快感を覚える人は










とても少ないと思うのです。










ということは笑顔というのは人と、人とをつなげる大事な










コミュニケーションツール。










凄く簡単で、凄く難しく、忘れがちだけど重要なこと。










そんなことをこの映画を見てぼ~っと考えてしまいました。










人間っていろんなことから気づきを得ることができるんですね。










それにしてもこの映画は凄く良い映画ですよ!










是非ゴールデンウィークの締めに見てみたらいかがですか?










「ただ、君を愛してる DVD \4,618




-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ 





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------










新人スタッフを迎える準備

ど~も福田です( ̄□ ̄;)!!







さて、弊社の採用活動もそろそろ終盤。







現在2名ほど決定しました。







当初は2名を採用するだけの予定でしたが、







あと2名ほどを考えています。(まだ少しやっています。)







いろいろな方が応募して、面接にいらしていただいて







本当に感謝しております。







今回は採用にいたらなかった方々も非常に、







やる気や、技術力があり、とても魅力がありました。







弊社とはご縁がありませんでしたが、







皆様の就職活動が成功することを心よりお祈りしております。







私たちに「選ばなかった事後悔させてやる!」と







いつか見返してくださいね。







また、採用が決まった人は、そういう人達の中から選ばれたわけ







ですから是非、必死に働いて欲しいです。










というわけで、1人が現在新人としてすでに働きはじめておりますが、







あと3人を予定していますので、その準備に追われております。







弊社の場合、パソコンを利用してオンデマンドの製品を制作するので、







パソコンが不可欠。







で、PC、モニターを3台ずつ購入。







社長自ら秋葉原で選んで来てくれました。







パソコンはインテルのコアツーとかいう奴でメモリは2GB。







弊社にしてはなかなかのハイスペックです。







モニターも大き目サイズで、20.○インチとか言うサイズ。







結構大きいです。







WEB制作やDTPデザインをするためには最低このくらい無いと







スムーズに活動はできません。







ですのでここは妥協はできないところです。







そして、そのパソコンにソフトをインストールします。







これが時間がかかる。(ここからが私の出番です。)







3台同時に20弱のソフトやフォントをインストールします。







アドビ系や、マクロメディア系、オフィス系、その他便利ツールいろいろ。







そして各設定をします。







この作業を平日に行う時間は私には無いので、







休日返上で約6時間程かかりました。







おかげで夢中になりすぎて天皇賞を買いそびれました・・・。







(予想はあたってたのに・・・万馬券だったのに・・・o(TωT ) )







しかし、こんなことで新人がストレス無くスムーズに弊社になじんでもらって







力を発揮してもらうことを思えば、安いもんだと思います。







もし、手抜きなどしやがったら俺の連休かえしやがれ~!と







うったえてやるんだから!(どんだけぇ~!!)







というわけで、私の連休の前半戦はオフィスで過ごすのでした。







皆さん、休日楽しんでますか?










-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ 





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------

打ち上げ

どうも福田です。(* ̄Oノ ̄*)







なんだか最近毎日更新で、このブログも活気がでてきました。







金曜日は夜、システムを組み込んだサイトの納品を祝して







システム部分でお手伝いいただいた会社の専務のKさんと







弊社社長と私の3人で打ち上げ。







どうせならと、他のスタッフも誘って、計7人での飲み会と







なりました。







その中に水曜から出社の弊社新人の栃澤くんもいたので







歓迎会もかねました。







一次会は居酒屋さんで3時くらいまで、いろいろしゃべりながら







だらだら飲んでました。







社員の夢とか、やりたいこととか、いろいろ話しました。







二次会は弊社社長と、DTPチーフの大山が脱落。







私と、Kさんと、デザイナー君の3人で何故か寿司屋さんへ。







その後、Kさんと私は、二人で三次会。







第一回「専務会」と称して、2番手経営者としての考えや







方向性などについて、8時までやっている店で、







だらだら飲みながらしゃべってました。







凄く疲れましたが、久々に朝までコースで







とても楽しかったです。










帰りのタクシーで、青森から出稼ぎの運転手方(60くらい)と







りんご話で盛り上がりました。







青森からの出稼ぎで、いくらくらい稼ぐんですか?







と私が質問すると、「13~20万かな?」







「えええ~!そんなに安いの?」と私。







「家賃は?どうなってんのよ!」







「1万5千円だよ!自分で探したんだわっはっは!」







格差社会の現状に酔いなどさめてしまいました。







降り際に、







「兄ちゃん!タクシーの運ちゃんはやめときな!」







かしこまりました!







-----------------------------------------------------------------










カリスマ経営者弊社社長のブログ 





中野ではたらく社長のブログ

はこちらから










-----------------------------------------------------------------




■会社案内作成

 




ホームページ制作

 




-----------------------------------------------------------------