喘息 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

鼻水と咳が収まらないので病院を受診して

みたら、

 

「喘息です。」

 

思ってもいなかった病名を告げられてしまい

ました。

 

呼気中の一酸化窒素の濃度が「25」で

 

呼気NOが22ppb以上ならば、喘息の可能性が

高く、37ppb以上であれば、ほぼ確実に喘息

なんだそうです。

 

でも非喫煙者で鼻炎がありの場合は「28」が

基準値とも書かれている資料もあったので、

微妙なところじゃないかと思います。

 

今年走れない原因はこれかとも思いましたが、

咳が始まったのは2週間くらい前からなので、

それだけが原因だとも言えないんじゃないかな。

 

今は吸引はしてなくて薬で症状が抑えられるか

見ている状況です。なので練習は先週、今週と

お休みになっています。

 

鼻水も咳もかなり収まってきましたし、咳を

した時にあった胸骨付近の痛みも消えました。

 

たくさん薬が処方されて飲んでいますので、

その中に眠くなるやつがあって身体がだるくて

仕事にならないということはありますが、早く

回復したいので頑張って飲んでいます。

 

確かに気管に炎症があるんでしょうけど、喘息

になっているのは?????と思っています。