回復力 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

ブログを書こうとamebaにログイン

したら、去年の今日書いたブログが

表示されていました。

 

タイトルだけなんですが、そのタイ

トルが「肘が曲がった」なんです。

 

読んでみるとかなりひどく曲がって

しまったようで、回復するのか心配

していました。

 

今は肘の外側に痛みがあるくらいで、

曲がっていませんし、曲がってたっけ?

って覚えていません(笑)

 

年を取って自分の回復力が落ちてきて

るのは自覚してますが、そてより心配

なのは記憶力の低下です。

 

覚えていない、思い出せない、忘れる

これがどんどん進行しています。

 

もともと自分の都合の悪いことは忘れ

て、都合の良いことばかり覚えている

のが人間ですが、それでもここまで

記憶力が落ちてくると心配になります。

 

先日寿命の話しをテレビでやっていて、

私が生まれた1959年くらいの男性平均

寿命は63歳でした。

 

そうなんです、私が子供のころだと私

の年齢の人はかなりのおじいちゃんだ

ったんです。

 

来月で64歳になりますが、ついに平均

寿命を超えて生きることになるようで

す。

 

それならあちこち痛くても、記憶力が

落ちても仕方ないですよね。