最近よく言われる言葉に
「長生きしますよ!」
ん~、どういうことかな?????
憎まれっ子世に憚るってこと?
昔ソフトボールだけでなくて、いろいろ
お世話になった先輩が若くして亡くなった
時に、当時の監督が
「良い人間から死んで行く。」
とぽつんとこぼしたのが心に残っています。
私の母方の家系はなかなかの長生きで、
その血を受け継いでいる可能性はあるん
ですが、どうなるかは分かりません。
確かに同級生を見渡してもちょっと若い、
元気かな?と思わなくもないですが、
始めて会った営業の方に「長生きしますよ。」
と言われると、「どういう意味?」って
思ってしまいますよね?
今の仕事を始めてから長生きしたいと思わ
なくなりました。そもそも若いころには
自分の死なんか意識したこともなくて、
50歳を過ぎてから自分の人生の終わりを
意識し始めたわけですが、長生きも大変だ
と本当に思います。
これまでの人生が何の後悔もなく、順調な
ことばかりだったわけではありませんが、
あまり経験出来ないことも出来ましたし、
やりたいことはある程度やれた人生だった
ので、もういつ死んでも大丈夫だと思って
います。
私の自分勝手でわがままな行動のせいで、
周りの人(特に家族)には迷惑をかけたと
反省していますが、それも今頃気がついて
いるので手遅れですし・・・・・
いつまで生きるか分かりませんが、残りの
人生あまり他人にご迷惑をおかけすること
なく過ごしていきたいと思っています。
もうすぐ64歳を迎える男の秋の彼岸に
思うことでした。