走り方が良くなったのか、それとも股関節
周りの筋肉が強い刺激に耐えられるように
なったのか、左股関節の痛みが軽くなって
きました。
これで頑張って走れるかと思いきや、今度は
外周をアップがてらに走っていると息が苦し
くなるという事態が発生しました。
先週の木曜日の昼間のランニング中、最初の
1周目の途中で息が何か苦しくて、このまま
走っていて大丈夫かな?という感じになり
ました。
そこで一旦走るのを止めて歩くことにしまし
た。本来であればここでやめて帰るのが一番
なんだとは思いますが、周回の途中だったこ
ともあって車のところまでは帰る必要があっ
たので、歩いてみることを選択しました。
しばらく歩いていると息苦しさは消えたので、
また走り始めました。すると今度は普通に走
れましたので、そのまま坂道ダッシュもやっ
ってその後の強化メニューもやって帰りまし
た。
そして日曜日、外周のランニングから始めま
したが、木曜日よりゆっくり入ったこともあ
り最初は良かったんです。でも1周目の終わ
りになってまた木曜日と同じ息苦しさを感じ
ました。
「あら、やっぱりどこかおかしいぞ!」
とは思いましたが、木曜日に歩いてその後
大丈夫だったので、とりあえずちょっと歩い
たらまた走れるだろうと思って歩きました。
そしたら走れました。
私が以前弘瀬先生のことを頭がおかしい!
と言ったことを覚えているでしょうか?
「心臓がおかしいのでちょっと走って来る。」
と思う弘瀬先生は頭がおかしいと言ったんです。
どうも私も弘瀬先生と同類で、やめておいた方
がいい時でも、動くことを選択するおバカさん
のようです(笑)
結局その後は息苦しさも出ず坂道ダッシュ、
メディシンボールを使ったメニューなどを
こなして帰りました。
その後も特に体調に変化はありませんが、こんな
ことをしていたらそのうちどこかで倒れること
になるかもしれません。
みなさんは決して真似をしないようにしてくだ
さいね。