心技体、なぜ心が一番先に来ているの
でしょうか?
心って脳のことですか?
心の位置を示す時、多くの人は胸の真ん中
あたりを言いませんか?
心は心臓?
こんなにあいまいな「心」が乱れると、
技術は乱れ、身体は思うように動かなく
なります。
心って鍛えられるものなのでしょうか?
経験を積んでいけば、成功体験を積み重ねて
いけば強くなるもの?
何事にも揺さぶられることのな「平常心」
で常にいられることが強いような気もしますが、
残念ながらそんな強い心を持ち合わせては
いないので、常に心が揺さぶられまくって
います(笑)
これを楽しめるようになったのも年を取った
おかげでしょう。
遺伝子的には日本人の約7割がネガティブ
思考だという研究があるそうです。
私は間違いなくこの遺伝子を持って生まれて
いると思います。
良く心が乱れ、それによって技術も身体も
乱れます。でも常にではありませんし、今は
万が一そうなっても比較的早く元にもどれる
ようになりました。
無理して自分をごまかす必要もなくなりました
し、ずいぶん楽になったような気がしています。
ポジティブには生まれてこなかったけれど、
ネガティブにはネガティブなりの生き方が
ある。
まして世の中の7割が自分と同じなんだ
から、どちらかというとこっちがスタンダード
なんだ(笑)