一昨日まで最高気温が30度あったのが、
いきなり20度になりました。
夏の暑さに適応してきた身体にとっては、
この20度という気温はとても寒く感じて
しまいます。
これが春だったら冬の寒さに耐えてきた
身体が最低気温10度、昼間は20度くらい
あれば「暖かいね。」と感じる良い季節が
やってきたと実感します。
何と人間の身体は素晴らしい適応能力を
持っているんだと思わずにはいられません。
しかしどうしてもっとゆっくり季節が変わらな
いのでしょうか?昔、いやちょっと前までは
暑い夏のあとにはちょうど良い気温の時期
があって、それから徐々に気温が下がって
冬を迎えられていませんでしたか?
先週までは動くとすぐに汗になっていました
が、気温が高いので冷える心配はなく着替え
なんかもあんまりせずに運動を続けていま
した。
今週からはそんなことをしていると、すぐに
身体が冷えてしまってすぐに動けなくなって
しまいます。
夏に暑さに耐えて無理して動いてきたのも、
秋にその効果が出ることを信じてやってきた
からです。
どうもその絶好の時期が、今年はなさそうな
のが悲しいです。
何事も自然の力には勝てませんので、
出来るだけ身体を冷やさないように気を
つけて、ケガなどしないように短いそして
思ったより寒い秋を楽しみたいと思います。
PS.冷えた身体を温めるにはやぱり入浴ですね。
この入浴剤おすすめです。