
今朝の高知新聞の記事です。
門外漢の女子の話題ばかりお伝えして
きましたので、本来の男子に戻りまし
ょう。
第4節というのでしょうか、大阪大会
が始まりました。
高知パシフィックウェーブの第1戦が
10時から始まっていますので、そろ
そろ結果が出ていることでしょう。
どうだったのでしょうか。
福岡大会の結果を受けて、大阪大会ま
での間どうやって練習をしてきたかが
問われることになりますね。
同じことを繰り返していたのであれば、
同じ結果しか残らないと思います。
取り組み方、考え方、練習内容など、
何か変えないと結果は変わりません。
新聞にもあるように、4連勝すれば決
勝トーナメントに行ける可能性が高ま
ります。
決勝トーナメントに進出すれば、来年
全日本総合にも出場することが出来ま
す。
「勝つ」ことによってしか得られない
チャンスみたいなものがあるような気
がします。
場数、経験、慣れみたいなものでしょ
うか。
負け続けていると、負けることに慣れ
てしまいます。
日本リーグに参加している以上は、常
に優勝を目指していないとダメです。
優勝を目指していれば、決勝トーナメ
ントに進出することは通過点でしかあ
りませんから、簡単なことになります。
決勝トーナメント進出を目指してはい
ないでしょうか。
それでは決勝トーナメントに進出する
ことが、厳しくなると思います。
良い報告を待っています。
頑張れ、高知パシフィックウェーブ!