✤ We Love Softbrain ✤  -7ページ目

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちは。

ソフトブレイン代表の麻生文子です。

弊社のお客様、

フォロワーの皆様

いつも有り難うございます!

 

三連休も過ぎ、年末までのソフトブレインの行事としては、

明日の祝勝会とカレンダー配布準備😊

年賀状作成…等々。盛りだくさん。

 

そうそう、【酉の市】もありました!

 

どう考えても人が足りないですねー😅

そこでめげていても仕方ないので、

我が家の薔薇のように頑張るしかないのです🌹

 

 

それでは、皆様

今日は冷えます。11月らしくてホッとします。イチョウ

暖かくしてお過ごしください☕️

クローバークローバークローバー

Thank you for your kindnessラブラブ

 

Fumiko Asohラブラブ赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
新入社員兼カフェ部のSです!
前日より10度くらい上がったり下がったり気温の変動が激しいですねネガティブ

 

最近は体を鍛えることにハマっております!

社会人になってから運動する機会が減ってしまって運動不足かなと思ってきました…

筋トレ自体は昔からある程度やっていたので体を動かすのは好きなんです!

主に夜のランニングをしてます!段々涼しくなってきたので走るのに最適ですにっこり

 

 

体を動かすことによって健康状態を改善できるのでメリットもあります!

健康には結構気を使っておりまして直近の健康診断はすべて異常なしでしたグッ
糖尿病や生活習慣病が怖いので食事のほうも気を付けています!
最近ではブロッコリーとささみ肉の低カロリー高タンパク質な組み合わせをよく食べてます(笑)
 

この間、友人と会ったんですが生活習慣病予備軍と医師に言われたそうです驚き

その方は滅多に運動していないとのことでした。

よく飲みに行くので不摂生も関係ありそうですねネガティブネガティブ

 

不健康な状態から改善するにはかなり大変なので日々地道に努力していったほうが良いですねグラサン

 

 

近頃体をあまり動かしていないけど久々に運動してみたいよって方は

腕立てや腹筋などの自重トレーニングをしてみるのがおすすめです筋肉

 

 

次回もお楽しみに!

こんにちは!
新入社員兼カフェ部のSです!
すっかり秋の季節になりましたねにっこり


今回は渋谷駅から徒歩3分の 京都宇治 藤井茗縁 へ行ってきました!



渋谷駅前の東急プラザ6階にあり、アクセスがよいです☕

店内は思いっきり和風な感じでおしゃれでした!


今回注文したのは 抹茶ラテ(770円)



定番のメニューとのことで頼んでみました!
抹茶の緑色が濃くて美味しかったです!


2024もあと少しで終わりなので更に気合を入れて頑張っていきますグッ

次回のカフェ部をお楽しみに!!

 

こんにちは。

ソフトブレイン代表の麻生です。

弊社のお客様

フォロワーの皆様

いつもありがとうございます!

クローバークローバークローバー

弊社のたろうさん&カフェ部の新入社員

Sさん達がブログを頑張っているので

私のほうは少しお休みをもらいました。

カフェ部のSさん、入社してから

そろそろ一年を過ぎる頃かしら。

仕事もスタートしたようだし、

あとはプログラミングセンスをアップしてもらい是非是非、活躍してもらいたいと思いますニコニコ

クローバークローバークローバー

先日、日本橋のGODIVAカフェで

大御所さんと会議を

しました。

日本橋、良いですね。渋谷とは違う活気があって…

↓↓↓

私は、会議後の一人ランチコーヒー


こちらは、日本橋三越さん近所の
和菓子のうさぎやさん。
↓↓↓



Sさんのブログ担当日に

「24時間戦えますか?」

コマーシャルソング、私と同じ年代の方ならご存知ですよね?

実は…

私の古くから存じ上げる、

システムエンジニアは、昭和の時代、

24時間どころではありませんでした。

ハイ。

3ヶ月間、家に戻らず!

今だからいえますが、

仕事で缶詰め状態。

今、やったら大変なことです。

でも確かにこの方々が、経済を回していたのです。

半導体…日本から消えた。

今の復活も、復活といえば復活ですね。

失われた30年を戻すべく、

ソフトブレインは立ち上がりました。


それでは、皆様、

ソフトブレインは第2創業期に入りましたので、よろしくお願いします(*´∀`*)ラブラブ


Fumiko Asoh ラブラブ赤薔薇赤薔薇赤薔薇


こんにちは!
新入社員兼カフェ部のSです!
キンモクセイの香りがする季節になりましたねグラサン

 

最近社長とお話をして昭和の時代についての話題がでたので

今日はそのことについて書きたいと思います!

 

昭和の終わりごろには「24時間戦えますか」という言葉が

流行語になっていたそうですね!

約35年位前の話なので僕のおじいちゃんは40歳ちょっとで

バリバリ働いていた時代だったそうです!

職場では遅くまで働くどころか深夜まで働いていた人がいたそうです驚き

おじいちゃんも深夜も働いていたり、職場でもタバコを吸ってよかったそうなので

今では信じられない時代ですねネガティブ

 

ですが、いくらでも仕事がある時代とのこと

でしたので活気があって凄そうですね!

僕も仕事自体はかなり好きなので、今の給料より3倍とかもらえるなら休日出勤とか

にっこりしたほうが経済効果も倍増になると思います。

 

近年では残業はよくない文化とは言われてますが、残業して納期に間に合わせたり

家に帰って資格の勉強したりするのは仕事に関する理解度が速く深まるので

それはそれでいいかなと思ってます!

 

次回もお楽しみに!