✤ We Love Softbrain ✤  -6ページ目

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちは!
新入社員兼カフェ部のSです!

 

先週金曜日に大鳥神社へ一年間飾った熊手をお焚き上げしに行ってきました。

その後、新しい熊手を買いました!

去年の物より一回り大きくて、金色の道具がたくさんあって

高級感がありますねグラサン

 

去年よりグレードが二段階上と言われました。

会社の運気が上がりそうですね!

 

去年の熊手を神社まで運んで行ったのですが今回の熊手のほうが

1~2キロほど重かったですにっこり

 

 

しっかりと会社の利益に貢献していきたいです!

次回もお楽しみに!

皆さん、こんにちはびっくりマーク
ソフトブレインのまっちゃんですクローバー

前回に引き続き、北海道旅行記3日目、最終日です飛行機


3日目は朝早くから札幌中央卸売市場へ音譜
目的は・・・海鮮びっくりマーク
北海道といえば、海の幸ラブ

ということで、「鮨の魚政」さんでお寿司をいただきましたナイフとフォーク
回らないカウンターのお寿司です爆  笑



やはり、新鮮な魚はとても美味しいですねおねがい
朝とは思えない量をいただいてしまいました・・・照れ


その後は北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド」へ電車
開場は2023年とのことなので、かなり新しい球場ですひらめき電球




色々なところにファイターズの名選手たちがクローバー
ファイターズファンだけでなく、野球が好きな方はテンションが上がりそうですアップ




球場を回るツアーに参加しましたが、選手控室や監督室等普段見れない所が見れてとても面白かったです照れ


夕方の飛行機を予約していたので、エスコンから新千歳空港へ移動し、無事帰宅飛行機




2泊3日があっという間に感じられるほど、楽しい時間でしたびっくりマーク
北海道は本当に食が美味しかったですナイフとフォーク


また行けるように仕事を頑張りたいと思います筋肉

皆さん、こんにちはびっくりマーク
ソフトブレインのまっちゃんです音譜

前回に引き続き、北海道旅行記2日目ですひらめき電球

2日目はバスに揺られること1時間バス
定山渓へ行きました音譜

目的は温泉とカレーラブ

カレーは住所秘密、完全予約制のカレー専門店「秘密のカレー部屋」さんでいただきました音譜
予約分だけを、前日から仕込み提供するこだわりようナイフとフォーク
とても美味しかったです照れ




カレーの後は夕方まで温泉でゆったり温泉

晩御飯は札幌に戻り、すすきのにあるジンギスカンの名店「ふくろう亭」へ羊
超人気店らしく、壁には有名人のサインがずらり・・・びっくり

ジンギスカンは臭みがなく、とても美味しかったですラブ
そしてさすが北海道だけあり、野菜も肉に負けじと美味しかったです音譜




北海道のシメといえば、パフェパフェ

シメパフェは札幌発祥の文化らしいですひらめき電球


ということで、メッチャおしゃれなパフェをいただき2日目終了です音譜




1日目に続き、2日目も基本食べてばかりでしたが、さすが北海道びっくりマーク
どれもとても美味しかったですラブ
美味しい食の豊富さに札幌民が羨ましい・・・おねがい


次回は北海道旅行記-3日目音譜
お楽しみにクローバー

皆さん、こんにちはびっくりマーク
ソフトブレインのまっちゃんですクローバー

先日、有休を活用して友人と2泊3日の北海道旅行に行ってきたので、ブログに書きたいと思います鉛筆

1日目は羽田空港から新千歳空港へ飛行機
フライト時間が約1時間10分程ひらめき電球

中央特快を利用して東京から高尾山口へ行くより早く着くのに驚愕しつつ無事テイクオフロケット


街並みは綺麗に見えたのに、富士山?らしき面影は雲に隠れていて少し残念ショボーン






丁度お昼時に空港へ到着したので、そのまま港内でお昼を食べましたナイフとフォーク
北海道といえばやっぱり味噌ラーメン、ということでコーン増し増しの味噌バタコーンラーメン

ホッと身も心も温まる味噌とバターの美味しさに一瞬で無くなってしまいました・・・びっくり




そしてしょっぱいものの後には甘いものと相場が決まっている?ので、同じく港内の「きのとや」さんでアイスをいただきましたソフトクリーム

今まで食べたアイスの中で一番濃厚と言えるくらいミルクが濃厚でとても美味しかったです照れ




そのままホテルに荷物を置いて、向かったのはサッポロビール博物館生ビール
北海道の開拓使時代におけるサッポロビールの誕生から現代に至るまでの歴史を学びました鉛筆




サッポロビールと聞いて飲まないはずもなくニヤリ
ツアー参加者限定の開拓使時代の製法を復元したサッポロビールと通常のサッポロ生ビールをいただきました音譜

左がサッポロ生ビール、右が当時の製法を復元したサッポロビールです生ビール




サッポロ生ビールは言わずもがな、美味びっくりマーク
開拓使時代のサッポロビールは苦みが強くニヤリ
ガイドさん曰く、開拓使時代は容器等の殺菌技術が未熟だったため、ホップの量が今日の生ビールより多いそうですひらめき電球
個人的には生ビールの方が好きでした音譜


博物館の後は晩御飯ナイフとフォーク
「クネル」さんでフレンチをいただきましたお願い
コートドールに14年師事された方がシェフをしている超人気店びっくりマークびっくりマーク

写真はいただいた料理の内、一部ですが、

帆立のリゾットとびっくりマーク




エゾ鹿肉のステーキですラブラブ




いただいた料理すべてとても美味しく、北海道に住んでいたら毎日通いたいくらいでしたラブ
また、北海道に行く機会があったら絶対に行きたいお店でしたびっくりマーク


1日目は基本食べてばかりでしたが充実した1日目でしたラブ
(この後も食べてばかりですが・・・ニヤリ)


次回は北海道旅行記-2日目飛行機
お楽しみにびっくりマーク
 

こんにちは!
新入社員兼カフェ部のSです!
 

社内のメンバーがITの資格試験に合格した祝いとして

先週の金曜日に味館トライアングルさんに行ってきましたにっこり

 

 

フランス料理のお店です!

今回はコース料理を頼んできました!

和食とフランス料理の融合という感じで衝撃を受けましたグラサン

オードブルからメインディッシュまで色々あって凄かったです!

 

 

こちらメインの牛ほほ肉の赤ワイン煮です↓

 

 

 

デザートはこちらのお店のイチオシのスイカのケーキです!

 

 

 

スイカの糖度が高くてクリームに全然負けていない甘さで驚きました驚き

今までにない味で最高でした!また食べたいですグラサン

 

今度は私も資格に合格してまた、ここへ連れて行ってもらいたいと思います!

 

次回もお楽しみに!