今更だけど観てみた映画2 |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

みなさん、こんにちは!
ソフトブレインのまっちゃんですクローバー
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございますお願い


前回に続き、また今更だけど観てみた映画です映画




やはり、聞き逃したら巻き戻せる、自由にトイレに行ける、飲み食いに気を使わなくていいとお家でみる映画は最高だと思っています照れ
惜しむらくは、映画館ほどの迫力を出すにはコストがかかる事でしょうか・・・キョロキョロ


今回、観てみた映画は「イキガミ」という映画ですカチンコ

国家繁栄維持法のもと、「生命の価値」を再認識させることで、国を豊かにすることを目的に、18歳~24歳を対象に1000人に1人の確立で選ばれた者は、紙(イキガミ)を貰ってから24時間後に死んでしまいます。

本作はそんなイキガミを配達する「逝紙配達人」を主人公に、「イキガミ」を渡された人とその遺族が描かれています。


映画内では、
学生時代にいじめにあっていた人、
プロデビューを果たすも、自分の演奏したい楽曲は全て封印され、相方の引き立て役扱いにされる人、
自分を選挙の道具としか見ていない親への恨みを持つ人、
違法行為で生計を立てているが、妹には心配をかけまいとエリートビジネスマンを装っている人
の最期が描かれています。


映画を観てスティーブジョブズは毎朝、鏡の自分に「もし今日が人生最後の日なら、自分は何をするだろうか?」と問いかけていたという話を思い出しました。


もし今日が人生最後の日なら・・・
とても考えさせられる映画でしたクローバー


ネットフリックスでは、無料で観られました!
興味を持った方は是非観てみてくださいウインク

 

 

クローバー採用のお知らせクローバー

新卒・中途採用にて、プログラマ、システムエンジニアを募集中です。

採用試験はオンラインでも来社でも可能です。

お申し込みは、ホームページのお問い合わせ⇒「ご応募の方」からお願いします。