予算支払管理システム開発秘話(後編) |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

image

おはようございますビックリマーク

ソフトブレインのシニアAですクローバー

いつもSE道場をお読み頂きありがとうございますお願い

 

 

前回の作戦会議の内容から話を始めますウインク

 

 

ではどうぞ・・・


お客様のところを辞してから、国鉄U駅そばの喫茶店に入り、S社のAさんと作戦を練った鉛筆

打ち合わせで言われたデータベースの件は、PCで手軽に使えるMicrosoftAccessにしたいとS社Aさんにお話ししたクローバー

すると開発言語は、MicrosoftAccessBasicにするか、MicrosoftVisualBasicにするかの2択になるひらめき電球

MicrosoftVisualBasicは、Accessに対してSQL言語で命令を出すため、データベースPCを1台と、予算支払管理PCを3台のような連携が可能になるビックリマーク

この件をS社Aさんに国立T研究所に問い合わせて頂いた電話

 

予算支払管理システムは、1台のPCだけで実行され、連携は必要がないと言われた。

 

これにより、先ほどの連携は不要となったため、開発言語はMicrosoftAccessBasicとなったビックリマーク


予算支払管理システムは、他部署との連携や、予算の種類などがけっこう多く、開発に時間を取られたあせる

 

あれから4ヶ月が経ち、お盆の季節になっていた風鈴

久しぶりに国立T研究所を訪問し、FMV-deskpower機を経理部門に配置して、機器の納品を終えたビックリマーク

 

機材の中には、予算支払管理システムが格納されているAccessが入っている。

もちろんAccessはデータベースも兼ねているひらめき電球


最後は、国立T研究所の職員さんたちに、私が作成した操作説明書に基づき、予算支払管理システムの使用方法を説明したクローバー

 

夕方、終わりを知らせるベルの音を聞きながら、S社のAさんと一緒に退所した。


こういう場合は必ずと言っていいほど打ち上げに行くアップ

 

ご多分に漏れず、2人で意気投合して国鉄U駅そばの焼き鳥屋に入った音譜


『すみませーん、生2つ、レバー、ねぎま、皮を2本ずつビール


『お疲れさまーッビックリマーク


『お疲れさまでーすビックリマーク


『やっぱりレバーのうまい店は最高ですねーッ照れ


この後、帰りの電車が許すまで、けっこう遅くまで飲み続けたビール

やっぱり仕事が終わった後の酒は、最高にうまいッ!!
※これは1996年当時の開発秘話です。現在は緊急事態宣言が発令されていますので、節度を守った行動を心掛けくださいクローバー


後編、終わり・・・


次回のSE道場をお楽しみに・・・

 


SE道場では、プログラミングの極意や開発の苦労話等、様々な記事を投稿していますビックリマーク 

是非ご覧くださいクローバー 

 

1つ前の開発秘話は...