1日休養、1日教養 |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

みなさん、こんにちはビックリマーク
ソフトブレインのまっちゃんですクローバー
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございますお願い
 
 
最近密かに話題になっている選択的週休3日制ひらめき電球
 
北欧アイスランドの研究機関では、大半の職場で生産性とサービスの質は維持・向上した一方、労働者のストレスやワークライフバランスなどが劇的に改善したと公表したそうですびっくり
 
御時世柄、リモートワークという大きな働き方改革がありましたが、更なる改革があるのかはてなマーク
これから世の中はどのようになっていくのでしょうね・・・
 
 
現在は週休2日制が広く認知されていますが、日本で始まったのは1965年。
松下幸之助さんの号令のもと、当時の松下電器産業さんが導入を開始したそうですひらめき電球
 
一般的になったのは、遅れて15年後の1980年頃。
今からほんの30年程前というのは少し驚きですびっくり
 
世間よりいち早く週休2日制を取り入れた松下幸之助さんですが、
「1日休養、1日教養」という指針のもと、2日間の休みを無為に過ごすのでなく、心身ともにみずからの向上をはかる適当な方法を考え、実行していただきたいとの思いから導入されたとのことクローバー
 
終身雇用の崩壊と言われて久しい昨今、週休2日にしても、週休3日にしても、休みを無為に過ごさず、自身の向上をはかっていかないといけないですねビックリマーク
 
まずは、「1日休養、1日教養」を頑張りたいと思います筋肉
 
 
それではクローバー