まだ小学校準備を細々としています🏫
週末に6月に予約していたランドセルも到着していよいよだな、と実感して来ます。

入学する小学校によって、キャラクターOKの学校。NGな学校があったり。

筆箱は指定で男の子は黒。女の子は赤で学用品として購入しないといけない学校。

防犯ブザーは入学式の時に市の方から貰える。らしいので入学までは購入保留にしておいたほうが良いなど。

そんな中、今1年生の保護者さんが1学期の参観日で見た光景を聞きました🏫


コロナ禍の今だからなのか?
一昔前からなのか?
先に問題が解けた子は手をあげたり声を出すのではなく「筆箱を立てて下さい。」という様な先生が居るらしく 立たない筆箱は使えないとの事びっくりガーン


ガーン 今幼稚園で使ってるPUMAの筆箱↓
コレ立たないやつじゃん⁉️

このまま小学校でも使ってもらおうかと思っていたけど筆箱買い直さないと‼️

ざっ!ふでばこを✏️
店で買うより少しお高めかな。でも、名前入れがあるならこちらの方がお得で良いのかなと思います。

息子は黒の筆箱が良い‼️
との事なのでシンプルな物を
どれにしようかな✏️


今週は学校説明会&学用品購入日があるので ついに
さんすうセットが来るので ひとつひとつ名前付けもしなければいけません。
おはじきにシール2枚を貼るのは面倒なので1枚にフルネーム入るこちらを購入します。



小学校入学に向けて少しずつやっているのが、ダイソーやセリアで売っているドリル📖
せめて自分の名前はスラスラ書けるようにと、問題を良く読んだり見る練習も兼ねてやらせています。

鉛筆持つ手に力が入りすぎですぐ疲れたり


数字の3や6が逆向きで何度か書き直したり

今だけのあるある文字で可愛くて笑ってしまいます爆笑



小学生になったら鉛筆の消費も早いと聞いたので✏️
入学準備のどさくさに紛れて鉛筆削りも買いました電球
今まで100均の小さな鉛筆削りで地味に削っていたので本当に簡単で楽ちん音符

少し押入れてあげるだけで削って 削り終わったら出て来てくれる✏️
充電式なのでコンセントも、電池の交換も必要ない
使いやすいです
息子には黒を買ったけど、シンプルでカッコイイです✨
鉛筆を少し使っただけで削りたがりますゲラゲラおぉ〜



今、蔓延防止で登園自粛中ですが、息子の通っている幼稚園では年長さん40人程居るうちの10人ほどしか登園していないそうです。

毎日1000人位の感染者が出ている県内で
月末には保育参観がある予定だけど、どうなるのかな。密になるから中止になるのかな。

せめてオンライン卒園式になんてならない様に願いたいです🙏

そしてあと、1ヶ月で卒園です🌸
満3歳から4年間通った幼稚園。
無事卒園式が出来るようにコロナが落ち着いてますように




最後までご覧頂きありがとうございました😊

あけましておめでとうございます🎍
    
      2022年皆様にとって
     良い一年になりますように🐯



今年は実家には帰らず、自宅でお正月を迎えました。

コロナウイルスも このまま落ち着いていたら
1/8からの連休で実家に帰ろうと思います🏠

実家の地域は雪が積もった様なので 息子は今から雪遊びを楽しみにしています☃️ゲラゲラ



今年小学生になる息子。
今、小学校で使用する物を少しずつ買い集めていますが、机は小学2.3年生位になってからでも良いかなと思っていたんです。

ザ、学習机!
みたいな机は買う気にはなれなくて(私が)




どうせ買うなら、中学生、高校生になっても使える、息子が使わなかったら私でも使える、シンプルな物、お値段は財布に優しい、オーク材の物をこだわり多いな

デスクブランドには目もくれず、
ニトリに行ったけど見たい物の展示品がなく、取り寄せの為 実物見ずに注文は出来ないので候補から無くなりました。


去年開店したスイデコを見に行ったら素敵なデスクがあったので
スイデコと無印良品のデスクの2択にしました。
息子と決めると言いつつ
ここまで完全母親の好みじゃないか飛び出すハート



ここからは、息子に決めてもらおうと、12/25日にまず先に無印良品の超大型店舗に行ってきました車

無印良品おやまゆうえんハーベストウォーク


今までテナントの無印良品にしか行った事がなかったので店舗の無印良品は初めて来ました
外からも見える場所にデスクが展示されていました。


やった‼️ここまで来てよかったー🙌
やっと展示品を見れたおねがい


息子を椅子に座らせて感想を聞いたら

ニコ この机イイネ‼️ここで勉強するの?
ニコニコ小学生になったらこの机で勉強するってどう?
ニコうん。ここで勉強したい。

と椅子に座ってみたり、引き出しを開けてみたり、気に入ってくれた様で

ニコニコこの机、お父さんとお母さんからのクリスマスプレ  ゼントにして良いかな?
ニコうん、良いよルンルン

お父さん〇〇が気に入ったらなら 買っちゃえば?
ニコニコじゃあ、在庫あるか聞いてくるダッシュ

とトントン拍子に話しが進んだのでレジに直行しましたニヤリ


店員さんに聞いたら数量限定との事なので、在庫の確認をしてもらい 取り寄せになるとの事なので、自宅近くの無印良品で受け取る事にしました電球

ネットで買わなくてよかったー照れ送料かからずに済んだ



息子も気に入って、私も気に入って、旦那も納得出来た机
買えてよかったーーーーーーーー

無印良品の木製デスク


年末に近くの無印良品へ受け取りに行って、旦那と2人で組み立てました。



後日、ニトリやスイデコに行ってデスク周りの物も購入💸


右の引き出しにはニトリの
縦横伸縮整理トレーがピッタリ🌟


デスクシートは息子が即決したポケモン❤️




早速座ってなにか書いているにやり音譜



ドリルをやってみたり、絵を描いてみたり、毎日少しだけど机を使ってくれてます。


クリスマスプレゼントには遅くて、勉強するには早いけど学習机 買えて良かったです
これから大事に使ってねニコニコ





ここまで読んで頂きありがとうございましたニコニコ









クリスマスイブは午後からお休みだったので、仕事帰りに当日販売のケーキを買って帰りました🏠


旦那は1日休みだったので、息子の部屋になる部屋に置いてあるタンスを粗大ゴミに出しに行く為、解体をお願いしていました。
なんとか2人で運べるまで解体出来、粗大ゴミを出せて部屋がスッキリしましたキラキラ

あとは小学入学までに少しずつ部屋を作っていきます🏫

粗大ゴミを出して帰るつもりが
お父さんお寿司食べたいな
ニコニコ夜はシチューとパエリア作ろうと思ってたんだけど
お父さん今日くらい楽したら?
ニコニコじゃあ、今日なにも作らなくても良い?グラサン
お父さんいいよ

と言ってくれたので本当なにひとつ作らずクリスマスディナーをすませました🍣

しかーーーーーーーーーーーーし
息子、玉子焼き、玉子、かっぱ巻き、海老しか食べず

何度言っても マグロ、サーモン、いくら など生寿司を食べてくれないもぐもぐそろそろ食べようぜ

ケーキも少し食べてご馳走様🙏🎂






それよりなにより、息子には大事なことがあったんです

早く寝ないと!サンタさんが来た時に起きていたらプレゼントがもらえないえーん


サンタさんは寝ている時に来て プレゼントを置いて行くんだよ🎁と話したから 夜は8:00には寝る準備をして8:30には寝てくれましたzzz

息子が寝てからプレゼントの準備をしてリビングに置いておきます。

それぞれのお宅によって違いますが、我が家は枕元でなくリビングにあるクリスマスブーツの中に入れています🎁



朝6:30に起きた息子はリビングに降りて行ってプレゼントを探します音符
すぐに見つけて

キラキラあったよ❗️やったーーーーあっ 
  僕がお願いしてた魔神ウォッチ‼️届けてくれたよ

目をキラキラにしてすごく喜んでくれました照れよかったね

🎄今年のクリスマスにサンタさんは、息子がお願いした魔神ウォッチ⌚️を届けてくれました。


クリスマスと誕生日は親がプレゼントしたい物でなくて 息子が欲しい物をプレゼントしてるけど、やっぱりキラキラした喜ぶ顔を見ると嬉しいな爆笑




来年はもう小学生になる息子🏫
今 少しずつ入学準備をしています。

鉛筆削りは¥100均一の小さな物を使っていたけど電動の鉛筆削りは必要よね←手動で削るの地味に辛い

さんすうセットの名前付けは大変だと聞くからコレも必要


我が家は共働きのため、放課後児童クラブに預かってもらう予定ですが、一応持っていた方が安心かな
入学準備、本人より私の方が楽しんでいるような気もするけど口笛検索魔

もう1年生。
まだ1年生。
好みもあるので、勝手に決めたり、買ってくる事が出来ないので
息子とあーだ、こーだ言いながら買うのを楽しみたいと思います。





ここまで読んで頂きありがとうございましたニコニコ













先日午後からお休みをもらったので、息子を迎えに行くまでの少しの時間
  自由時間を満喫しました口笛

年末年始は 旦那と息子の方が休みが長い我が家🏠
これからしばらく 1人の時間はないので今から若干ストレスです秘密
ほんの何時間かですが行きたい所に行ってきました流れ星



今日は
タテヤマ 深谷直売所080-6734-2392
埼玉県深谷市新戒560-4 
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110503/11040490/



ここでディナーロールを買いたかったけど、売り切れていましたえーん

もう気持ちが萎えてしまって どうにかテンションを上げようと
アリオ深谷まで足を伸ばしました🚘


無印良品に行って 棚や机などの実物を見たかったんです。
むしろ初めはこちらが目的だったんだけど、目的の展示品はなく諦め、今日はついていないなショボーンなんて日だ!

検索すると家具を置いている無印良品の店舗は 私の住む地域には殆どなくて、超大型店舗に行くしかないようです。
ネットで注文すると送料が高いので店舗で購入したかったのに残念ですハートブレイク





気を取り直して色々見て回りました音符
そしてKALDIへ☕️
いつも通りコーヒーなしの食品のみですがおねがい


今回  ぽり×2 以外は初めて購入の物ばかりキラキラ

ライム胡椒塩は蒸し野菜のブロッコリー🥦や人参🥕にかけて食べてみました。
柚子胡椒に似ているけど、ライム胡椒塩の方がパンチがある様に感じました。



グレープフルーツ缶は人気のある商品の様で、今回やっと購入出来ました爆笑

その前にスーパーマーケットのベルクでもグレープフルーツ缶が売っていたので購入していたんです。


左がベルク缶、右がKALDI缶です。
どちらが美味しいのかな?これは好みなのかな



そして、ドライマンゴーは「家事ヤロウ」でIKKOさんの朝食として出てきた
おかえりマンゴー🥭にして食べます



ボルシチも今回お初だったので、年末年始に頂こうと思います🎍




なぜかまだ、食欲の秋が終わらないのはどうしてでしょう爆笑 美味しいものを買うのがストレス解消でもあってヤバいです!
年末年始で肥える気満々です🐷


平日のモール、1人ってスイスイ動けて歩けたし
最高でした!!



最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ












11/19〜12/6まで無印良品で家具•家電10%OFF なので

近くのイオンに入っている無印良品へ行ってみました。



スタッキングシェルフ・2段・オーク材 幅42×奥行28.5×高さ81.5cm オーク材
が欲しかったけど、家具類で目当ての物が全無しガーン

10%OFFだから買いたかったけど、違う店舗に行く気にはなれなくて撤収して



大好きなKALDIへ
今日も欲しい物をピックアップしてお店へ音符


このカウントダウンカレンダーに入れるお菓子を買うのと、食べたことのない物を買いに🍬


グレープフルーツ缶、カステラミックス、ドライマンゴー、S&B給食用マイルドカレーフレーク 

など欲しかった物がなく次回買う事に。
今回購入した物もコーヒーはなく、食べる物ばかり爆笑



雪だるまチョコ⛄️とサンタグミはカウントダウンカレンダーに入れる為に

レモングラスティーは癒しの時間の為に⏳
個人的にレモングラスバタフライピーより好きです照れ


帰ってから早速
あんこ餅といちごみるくを頂きました🙏


オーブントースターで2分 

ニコ 熱いけど甘くて美味しいもぐもぐ 

とお昼ご飯にマクドナルドで食べたばかりなのにペロッと食べていました。
4袋買っておいて良かったーグラサン




今日は息子と2人で休みなので、サクサク買い物が出来て のんびり休みが過ごせました照れ




今週26日はGEOで
月末金曜はスペシャルフライデー
レンタル¥110なので、これまたのんびり見たいDVDを借りてみたいと思います📺

なにを借りようかな〜ルンルン





最後まで読んで頂きありがとうございました音符